• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

薬物乱用防止教育の実効性を高める違法ドラッグ毒性情報の活用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22500653
Research InstitutionTeikyo University of Science & Technology

Principal Investigator

小島 尚  帝京科学大学, 医療科学部, 教授 (50205382)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 一郎  千葉科学大学, 薬学部, 教授 (50512480)
浜田 真向  東京薬科大学, 薬学部, 助手 (60246676)
Keywords薬物乱用 / 違法ドラッグ / 薬物乱用防止教育
Research Abstract

本研究の目標は違法ドラッグ等の毒性情報を活用した正確な薬物知識を提供し、青少年がライフスキル向上に役立つような薬物知識を習得できることにある。本年度は理化学分析と生体影響を検討し、データ収集と解析を目的に研究を行った。
研究代表者は流通している違法ドラッグ(いわゆる脱法ドラッグ)を調査し、その成分に大麻成分類似体の新規未規制合成カンナビノイドが含まれることを明らかした。また、いわゆる健康食品の調査ではED治療薬類似体を含有するものが多かったが、外国製痩身用健康食品ではマオウ等のエフェドラアルカロイドの代わりに類似物質シネフリンを含むものが増加していた。また、教材用の実験映像を作成した。
研究分担者(安田)はオランダでの実地調査を行い大麻喫煙への規制に変化があることを把握し、違法ドラッグに類する製品の状況を調査した。また、植物系ドラッグに含まれる成分を分析した。
研究分担者(浜田)はメンバーから報告のある成分を中心にデータベースの拡充とともに、毒性情報のモデルとなる化合物の選考に入った。
これらの結果を中心に、平成23年1月21日、当所において、保健衛生関係者や薬学部教職員及び学生を対象としたキックオフミーティングを開催した。参加者は約40名で保健衛生関係(県職員、行政関係等)、学校職員、また、薬学部教員と学生であった。その中で、薬剤師にも薬物乱用情報を提供してほしいこと、また、いわゆる健康食品の情報も含めて提供してほしいこと等の意見が得られ、次年度以降の研究に反映することとした。薬物乱用に関する情報を教材/資料のみならず講演等でも提供を求められたことから、毎年、シンポジウム形式でメンバー所属において持ち回りで開催することを決定した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Behavioral and rewarding effects of methylone, analog of MDMA in mice2011

    • Author(s)
      Miyazawa M, Kojima T, Nakaji S
    • Journal Title

      Hirosaki Medicine

      Volume: 62 Pages: 56-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ホスピタルダイエットに含まれる医薬品成分の分析法について2011

    • Author(s)
      熊坂謙一, 宮澤眞紀, 松阪綾子, 麻生順子, 小島尚
    • Journal Title

      Chromatography

      Volume: 31 Pages: 77-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 思春期の薬物汚染とインターネット2010

    • Author(s)
      小島尚、宮澤眞紀、中路重之
    • Journal Title

      思春期学

      Volume: 28 Pages: 273-279

  • [Presentation] Morning gloryの基原植物と作用物質の解明2011

    • Author(s)
      中村圭助、中島順一、柳澤泰任、足立達美、安田一郎、浜名洋、富山健一、船田正彦
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] 神奈川県衛生研究所における乱用薬物の情報提供と発信への取り組み2011

    • Author(s)
      小島尚、熊坂謙一、宮澤眞紀、折原直美、三宅裕子
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] 薬物乱用防止教育の実効性を高めるために何ができるか?2011

    • Author(s)
      小島尚(オーガナイザー)
    • Organizer
      薬物乱用防止教育キックオフミーティング平成22年度学術振興会基盤研究講演会
    • Place of Presentation
      茅ヶ崎
    • Year and Date
      2011-01-21
  • [Presentation] LSD様作用を期待する未規制薬物の解析2010

    • Author(s)
      中村圭助、中嶋順一、柳沢泰任、足立達美、安田一郎
    • Organizer
      第43回日本薬剤師会学術大会
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2010-10-10
  • [Presentation] オランダで体験できる乱用薬物の実態調査2010

    • Author(s)
      安田一郎
    • Organizer
      第43回日本薬剤師会学術大会
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2010-10-10
  • [Presentation] 合成麻薬MDMAとその代謝物methyloneの行動毒性の相違について2010

    • Author(s)
      宮澤眞紀、小島尚、中路重之
    • Organizer
      第20回体力・栄養・免疫学会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2010-08-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi