• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

圧受容体反射による2型糖尿病患者のリスク層別化と魚油製剤による心血管イベント抑制

Research Project

Project/Area Number 22500668
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

油布 邦夫  大分大学, 医学部, 助教 (00437930)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsEicosapentaenoic acid / 魚油 / MACE / 心血管イベント / baroreflex sensitivity / 自律神経
Research Abstract

Eicosapentaenoic acid (EPA・魚油)が心血管イベントを減少させることと関連があることが近年報告されている。魚油の摂取が冠動脈疾患患者の血清EPAレベルとBRSに与える影響を調査した。
冠動脈疾患患者にPCIを行った3か月後に血清EPA値とBRSを測定し、EPA低値患者にはEPA1800mg/day投与(EPA群12名、女性2名、平均68±8歳)、EPA正常患者には投与せず(non-EPA群11名、女性2名、平均71±7歳)、さらに3か月後両群で再度血清EPA値とBRSを測定した。患者背景は年齢、性別、血圧、内服薬、血清脂質等に両群間で有意差はなかった。EPA群では血清EPA値(49±12μg/ml→177±84μg/ml、P<0.05)とBRS(3.0±2.4ms/mmHg→6.0±4.1ms/mmHg、p<0.001)が有意に上昇した。non-EPA群では血清EPA値にもBRS値にも有意な上昇は認められなかった。
このような効果がEPAが冠動脈疾患患者のMACEを減少させる理由の一つと考えられた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 糖尿病と心疾患2013

    • Author(s)
      油布邦夫
    • Journal Title

      糖尿病と心臓自律神経障害、月刊糖尿病

      Volume: 5 Pages: 65-71

  • [Presentation] Eicosapentaenoic acid supplementation on baroreflex sensitivity in patients with coronary artery disease.2013

    • Author(s)
      Norihiro Okada
    • Organizer
      第77回日本循環器学会学術集会 3.16-18,2012.
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      20130316-20130318
  • [Presentation] 心臓自律神経の2型糖尿病患者における脳心血管イベントの予測~性差について~2012

    • Author(s)
      油布邦夫
    • Organizer
      第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120719-20120720

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi