• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

死生観を基盤とした人間関係育成教育の構築

Research Project

Project/Area Number 22500694
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

得丸 定子  上越教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授 (00293267)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田宮 仁  淑徳大学, 総合福祉学部, 教授 (60155257)
Keywords人間関係 / 死生観 / 世代間交流 / 地域文化 / 子ども / 高齢者
Research Abstract

研究1年目の本年は、思いやりに関する文献研究とその教育の探索的実践研究を中心に進めた。
得丸と田宮、研究協力者の郷堀、名嘉は、思いやり育成教育を中心に進め、VLF(Voice of Love and Freedom)の提唱者R・セルマン教授から直接情報を入手し、VLFの改変版思いやり育成教育として、マインドフルネス瞑想と絵本を組み合わせる教育方法を試みた。その教育実践後の評価を統計処理した結果、改変版思いやり教育実施群は対象群よりも種々な点で有意な差が得られ、本研究の有用性を明らかにした。
さらに、研究協力者(藤腹、坂井、郷堀、名嘉)は各自の専門的視点から、以下のように研究を進めてきた。
藤腹は、本研究の研究目的、研究計画・方法等の中で用いられている主要概念としての「死生観教育」「いのち教育」「いのち・命・生命」「魂」「癒し」等について確認し、概念化する作業を行った。坂井は、死者、他界などのキーワードのもとに、人間関係としてのケア領域の広がりについて考察し、そうした語りの意義について、スピリチュアルケアの一つの方向性として展開する可能性を示唆した。郷堀は、人間関係育成教育実践について、複数世代が交流する場となる伝統行事を対象に、主に教育的機能に関する検討および考察を行った。名嘉は、人間関係育成教育について、世代間交流の視座から先行研究の収集を行った。また、地域に根ざした継続的な世代間交流による効果を評価するフィールドを選定し本格的活動へ向け準備を進めている。

  • Research Products

    (33 results)

All 2011 2010

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (21 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 小正月行事に参加する子どもの行動と意識に関する一考察2011

    • Author(s)
      郷堀ヨゼフ
    • Journal Title

      日本民俗学

      Volume: 265 Pages: 57-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ペットロス(上)日本人の動物観とペットロス2011

    • Author(s)
      得丸定子
    • Journal Title

      SOGI

      Volume: No.122 Pages: 46-50

  • [Journal Article] 瞑想の評価2011

    • Author(s)
      得丸定子
    • Journal Title

      宗教研究

      Volume: 第84巻367 Pages: 493-494

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「死者との実存協同」の思想とグリーフケア2011

    • Author(s)
      坂井祐円
    • Journal Title

      ホリスティック教育研究

      Volume: 第14号 Pages: 30-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 他界観念の意義について-浄土教思想からの視座-2011

    • Author(s)
      坂井祐円
    • Journal Title

      京都大学GCOE研究開発コロキアム論文集

      Volume: (II) Pages: 46-58

  • [Journal Article] シンポジウム4 いのち教育「総合コメント」2010

    • Author(s)
      得丸定子
    • Journal Title

      死の臨床

      Volume: Vol.33, No.11 Pages: 23-24

  • [Journal Article] 看取り取られるための心得と作法(1)よりよき死を迎えるにはなにが必要か2010

    • Author(s)
      藤腹明子
    • Journal Title

      寺門興隆

      Volume: No138 Pages: 102-108

  • [Journal Article] 看取り看取られるための心得と作法(2)末期患者はどんな苦しみを抱えているか2010

    • Author(s)
      藤腹明子
    • Journal Title

      寺門興隆

      Volume: No139 Pages: 94-101

  • [Journal Article] 理念としてのスピリチュアルケアについて-ケアの場にはたらくスピリチュアリティの自覚的様態-2010

    • Author(s)
      坂井祐円
    • Journal Title

      人間性心理学研究

      Volume: 28巻(1) Pages: 49-61

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 共感から共在へ-看護専門学校の「哲学」の授業から-2010

    • Author(s)
      坂井祐円
    • Organizer
      仏教看護・ビハーラ学会
    • Place of Presentation
      上越教育大学
    • Year and Date
      20100828-20100829
  • [Presentation] 他界とのネットワーク~死者と生者の関係性をめぐって~2010

    • Author(s)
      郷堀ヨゼフ、得丸定子、名嘉一幾
    • Organizer
      第34回日本死の臨床研究会年次大会
    • Place of Presentation
      盛岡市民文化ホール
    • Year and Date
      2010-11-08
  • [Presentation] いのち教育への瞑想導入~瞑想効果の検討~2010

    • Author(s)
      名嘉一幾、得丸定子、郷堀ヨゼフ
    • Organizer
      第34回日本死の臨床研究会年次大会
    • Place of Presentation
      盛岡市民文化ホール
    • Year and Date
      2010-11-08
  • [Presentation] 公認されないグリーフへのケア~大学生の人工妊娠中絶についての調査から~2010

    • Author(s)
      得丸定子、郷堀ヨゼフ、名嘉一幾
    • Organizer
      第34回日本死の臨床研究会年次大会
    • Place of Presentation
      盛岡市民文化ホール
    • Year and Date
      2010-11-08
  • [Presentation] Relationships Structure of Elderly Clients in Nursing-Care Facilities2010

    • Author(s)
      郷堀ヨゼフ
    • Organizer
      Tzu Chi College of Technology International Conference of Community Elder Health Assesment and Preventive Intervention
    • Place of Presentation
      Tualien(台湾)
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] 瞑想効果の心身両面への検討~スピリチュアル感か尿、ストレス軽減、免疫力増強について~2010

    • Author(s)
      得丸定子
    • Organizer
      第3回日本スピリチュアルケア学会学術大会
    • Place of Presentation
      藤女子大学
    • Year and Date
      2010-09-12
  • [Presentation] 瞑想の評価-心理尺度と生化学的指標-2010

    • Author(s)
      得丸定子
    • Organizer
      日本宗教学会第69回学術大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 「死者との実存協同」の思想とグリーフケア2010

    • Author(s)
      坂井祐円
    • Organizer
      臨床教育人間学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 生きることと学ぶこと2010

    • Author(s)
      得丸定子
    • Organizer
      H22年度山形県教職10年経験者研修会
    • Place of Presentation
      山形ビッグウイング
    • Year and Date
      2010-07-29
  • [Presentation] いのち教育における瞑想の実践と評価~心理・生化学指標の視点から~2010

    • Author(s)
      名嘉一幾、郷堀ヨゼフ、得丸定子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会北陸地区会第27回大会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2010-07-24
  • [Presentation] 死者と生者と一こどもたち~日本的死生観を土台にしたいのち教育を探る~2010

    • Author(s)
      郷堀ヨゼフ、名嘉一幾、得丸定子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会北陸地区会第27回大会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2010-07-24
  • [Presentation] 日本的死生観に基づく生き方論に関する考察~村落社会における生者と死者のつながりの視点から~2010

    • Author(s)
      郷堀ヨゼフ
    • Organizer
      国際日本文化研究センター
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      2010-07-20
  • [Presentation] つながりに宿っているいのち2010

    • Author(s)
      郷堀ヨゼフ
    • Organizer
      新潟県立がんセンター新潟病院 第十四回「いのち」をめぐる連続講演会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市
    • Year and Date
      2010-07-16
  • [Presentation] 公認されない悲嘆へのケア~大学生の人工妊娠中絶について~2010

    • Author(s)
      得丸定子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第53回大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2010-07-03
  • [Presentation] 世代間交流の実践および評価手法に関する検討2010

    • Author(s)
      名嘉一幾、得丸定子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会第53回大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2010-07-03
  • [Presentation] ケアにおいて他界観念を導入することの意義2010

    • Author(s)
      坂井祐円
    • Organizer
      ホリスティック教育研究大会
    • Place of Presentation
      神戸親和女子大学
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Presentation] 世代間交流の実践から評価まで-参加者のストレス度測定の視点から-2010

    • Author(s)
      名嘉一幾、得丸定子
    • Organizer
      日本家政学会第62回大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2010-05-30
  • [Presentation] 生化学評価と心理尺度を用いた瞑想効果の検討2010

    • Author(s)
      得丸定子、名嘉一幾、小城勝相
    • Organizer
      日本家政学会第62回大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2010-05-30
  • [Presentation] Student Worldviews' Influence on Pet Loss and Pet Funerals.2010

    • Author(s)
      Sadako Tokumaru
    • Organizer
      International Work Group on Death, Dying and Bereavement.
    • Place of Presentation
      Cologne(Germany)
    • Year and Date
      2010-05-11
  • [Presentation] Fear of Death and Afterlife ~Comparison of Japanese and Korean Students~2010

    • Author(s)
      Sadako Tokumaru
    • Organizer
      British Association for the Study of Spirituality
    • Place of Presentation
      Cumberland Lodge(UK)
    • Year and Date
      2010-05-05
  • [Presentation] Connections Between the Living and the Dead in Japan2010

    • Author(s)
      郷堀ヨゼフ
    • Organizer
      Association for Death Education and Counseling, The Thanatology Association
    • Place of Presentation
      Kansas City(米国)
    • Year and Date
      2010-04-19
  • [Book] 報告書「学校現場における瞑想の実践とその評価」2011

    • Author(s)
      得丸定子、土屋泰広、山本たけ萬, 他
    • Total Pages
      22
    • Publisher
      コンポン研究所
  • [Book] 死生学年報20102010

    • Author(s)
      藤腹明子, 他7名
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      有限会社リトン
  • [Book] 仏教看護の実際2010

    • Author(s)
      藤腹明子
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      三輪書店

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi