• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

妊婦・胎児栄養におけるIGF-1,IGFBPsの役割

Research Project

Project/Area Number 22500791
Research InstitutionNakamura Gakuen College

Principal Investigator

内山 文昭  中村学園大学, 栄養科学研究科, 教授 (20389331)

Project Period (FY) 2010-10-20 – 2013-03-31
KeywordsIGF-1 / IGF binding proteins / DNA microarray
Research Abstract

胎児期から幼児期の成長速度は成人期以降の疾病発生に重要な役割を果たしている。ヒトおよび動物における成長は下垂体から分泌する成長ホルモン(GH)が担っており、GHはIGF-1(インスリン様成長因子)の産生を促進しており、そのIGF-1が細胞増殖を誘発する。末梢におけるIGF-1の主要な産生臓器は肝臓である。一方、IGF-1は種々のIGF binding proteins (IGFBPs)が存在し、細胞増殖の誘発と抑制に関与している。H22年度、H23年度においてIGFBP4を用いてpregnancy-associated plasma protein-Aの酵素活性をドメインの組換え体での発現を検討してきたが、好結果が得られなかった。そこで、摂取食物と肝臓におけるIGF-1およびそのIGFBPsの遺伝子発現の関係を検討した。離乳食後の雌ラットに2種類の飼料(同カロリー)を与え続け、成長期において体重、摂食量ともに有意差はなく、またGHの下垂体での遺伝子発現および血中濃度に有意差はないことを確認した。この状態で肝臓を摘出してRNAを抽出し、DNAマイクロアレイ解析した。両群比較すると、β-actinの差異(SE<10%、STDEV=3.94%)はほとんどなく、IGF-1はvariant 2, variant 4で各々STDEV=16.5%, 23.3%で大きな差異は認められなかった。7種類のIGFBP (IGFBP1から7)のうち、IGFBP5およびIGFBP7以外は肝臓で発現しており、発現しているIGFBPsのうち、IGFBP2は両群において8.5倍の遺伝子発現量の差異が存在した。その他のIGFBPsには大きな差異は認められなかった。以上の結果、食事成分はGH-IGF axisにおいてIGFBP2の遺伝子発現を大きく変化させることが判明した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 食品の多成分系生体応答機構2012

    • Author(s)
      内山 文昭
    • Journal Title

      中村学園大学薬膳科学研究所研究紀要

      Volume: 5号 Pages: 1,4

    • DOI

      http://www.nakamura-u.ac.jp/~yakuzen/

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Generation of the conformational propensities in phage peptide libraries

    • Author(s)
      Fumiaki Uchiyama
    • Organizer
      9 th European Symposium on Biochemical Engineering Science ISPPP
    • Place of Presentation
      トルコ、イスタンブール、The Grand Cevahir Hotel and Congress Center
  • [Presentation] Application to Protein Analysis by Thin Layer Chromatography

    • Author(s)
      Tanaki Jikyo
    • Organizer
      32th International Symposium on the Separation of Proteins, Peptides and Polynucleotides
    • Place of Presentation
      トルコ、イスタンブール、The Grand Cevahir Hotel and Congress Center
  • [Presentation] マイクロアレイ解析によるマカの生理機能探索

    • Author(s)
      緒方みさと
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      神奈川県、パシフィコ横浜
  • [Presentation] ペルー産薬用植物マカのラットに対する黄体形成ホルモン(LH)の分泌促進効果の影響

    • Author(s)
      治京玉記
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      神奈川県、パシフィコ横浜

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi