• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

宇宙科学教育のための、多次元宇宙科学データ閲覧・解析システム構築

Research Project

Project/Area Number 22500958
Research InstitutionJapan Aerospace Exploration Agency

Principal Investigator

三浦 昭  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 助教 (40280557)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords教材情報システム / 宇宙科学 / 可視化 / 中等・高等教育
Research Abstract

解析ツールのライブラリ化を進め、整理・統合を行った。本研究課題の申請時点ではWebベースのサービスを主眼としていたが、近年の情報端末のシェアに鑑み、iOS機器やAndroid機器(モバイルデバイス)向けのサービスに主眼を移した。その結果、Webベースのサービスに比べてインタフェースの柔軟性が増した。またネイティブコードの実行が可能であるため、モバイルデバイスを用いることによる性能低下は相殺できると考えられる。当初想定していたWebベースのサービスではJavaやFlash等、サーバの解析環境とは異質なコードを用いる必要があったのに比べると、モバイルデバイスにおいては端末向けにもC++を用いた開発が可能であるため、結果としてサーバ用と端末用のコードの共通化が容易となった。
また、「はやぶさ」およびイトカワのデータを用いて、宇宙機や天体の軌道要素・姿勢および形状データを表示するためのライブラリを開発した。テスト環境において、軌道要素の抽出(サーバ側機能)と表示(端末側機能)が現実的な応答時間で可能であることを確認した。他の宇宙機や天体についても、同様に公開されているデータに関しては応用可能である。
またモバイルデバイス上で動作する簡易の解析機能の実装を試みた。これを含めて、一連のライブラリ群の動作確認のため、モバイルデバイス上でのデータロードから時系列の描画、FFT等の基本的なデータ処理と、処理結果の表示に至るシーケンスを実装し、シミュレータ上で正常に動作することを確認した。このように、ソフトウェアとしての動作およびユーザインタフェースの操作性等、テストベッドとしての動作確認は滞りなく進行した。
この研究課題で整備したライブラリ群を活用することにより、将来実務的なサービスを提供するにあたってのアプリケーション作成が容易になると期待される。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 宇宙科学データの可視化―モバイル環境に適した科学データの取り扱いについて―2013

    • Author(s)
      三浦昭、海老澤研
    • Journal Title

      宇宙科学情報解析論文誌

      Volume: 2 Pages: 9-18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小惑星探査機「はやぶさ」軌跡の映像化

    • Author(s)
      三浦昭、山本幸生、吉川真
    • Organizer
      平成24年度宇宙科学情報解析シンポジウム
    • Place of Presentation
      神奈川県相模原市
  • [Presentation] 宇宙科学データの広報・教育用アプリケーションの開発

    • Author(s)
      三浦昭
    • Organizer
      電子情報通信学会2013年総合大会
    • Place of Presentation
      岐阜県岐阜市

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi