• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

科学者の社会的責任の現代的課題~科学コミュニケーションの接点の課題から

Research Project

Project/Area Number 22500959
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤垣 裕子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50222261)

Keywords社会的責任 / 科学コミュニケーション / 想定 / 科学技術倫理
Research Abstract

本研究課題の目的は、科学者の社会的責任の現代的課題について、責任論と科学コミュニケーション論の接点にあたる課題を中心に、事例分析をもとに分析をすすめることである。平成22年度は以下の3つの視点からの分析をおこなった。(1)「責任」をめぐる定義の分析。科学技術倫理事典(C.Mitcham編、トムソン社、2005)における責任概念を整理した。この事典では、責任概念を、法的責任、宗教における責任、哲学における責任、科学の責任、技術の責任に分けて論じ、さらにアングロアメリカンにおける責任概念と、ドイツにおける責任概念の違いを検討している。平成22年度は、まずこの定義の差異を検討し、日本における「責任」という語の使われ方とあわせて検討を行った。(2)米国ハーバード大学で開催された「次世代のSTSに関する国際会議」に参加し、過去20年にわたる米国のSTSのなかで、科学者の社会的責任概念がどのように扱われてきたのかについての知見を得た。また災害における科学者の責任についての知見のレビューを得た。(3)事例分析としては、特に日本で2011年3月に発生した東日本大震災後の津波および原子力事故の対応において、科学者の社会的責任がどのように扱われうるかについて分析をすすめた。とくに災害における事前の「想定」が誤っていたときの専門家の責任はどのように考えたらよいのか、あるいは事故後の専門家の情報発信において、市民を心配させないように安全がわに偏った情報を流すのが専門家の責任であるのか、それともすべてオープンにした上で市民に選択してもらうのが責任かについて検討した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 科学技術と社会と原発~リスク管理の新しいあり方2011

    • Author(s)
      藤垣裕子
    • Journal Title

      労働の科学

      Volume: 66(10) Pages: 10-13

  • [Journal Article] STS Implications of Japan's 3/11 Crisis2011

    • Author(s)
      Yuko Fujigaki, Togo Tsukahara
    • Journal Title

      East Asian Science, Technology and Society : an International Journal

      Volume: 5 Pages: 381-394

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Social Responsibility of Scientists and of Engineers in the case of Disaster : The mean2011

    • Author(s)
      Y.Fujigaki
    • Organizer
      Annual Meeting of Society for Social Studies of Science
    • Place of Presentation
      クリーブランド(米国)
    • Year and Date
      2011-11-03

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi