• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Mlh1ヘテロ欠損マウスを用いた遺伝性非腺腫症性大腸がん発症モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 22501002
Research InstitutionNational Institute of Radiological Sciences

Principal Investigator

柿沼 志津子  独立行政法人放射線医学総合研究所, 放射線防護研究センター, チームリーダー (20392219)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords大腸がん / リンパ腫 / ヘテロ欠失マウス
Research Abstract

本研究の目標は、Mlh1ヘテロ欠損マウスのリンパ腫または大腸がん誘発モデルを構築し、発生する腫瘍がヒトのモデルとなるかを検証することである。また、得られるがんの解析からリスク要因や標的遺伝子を提唱する。我々は、これまでにホモ欠損マウスの発がん解析から、リンパ腫または大腸がんの誘発に放射線照射と炎症剤投与が有効であることを明らかにした。そこで、本研究ではホモ欠損マウスに発生したリンパ腫および大腸がんの遺伝子解析、またMlh1ヘテロ欠損マウスの単独処理またはこれらの組み合わせでの発がん処理によるがんの誘発について検討した。
リンパ腫誘発モデルの系では、Mlh1ホモ欠損マウスでは、生後の被ばくでは胸腺リンパ腫、胎児期被ばくでは脾臓リンパ腫の発生が促進されることが明らかとなり、被ばく時年齢依存性を明らかにした。今後、リンパ腫の被ばく時年齢依存した発がんのメカニズム解析の可能性が示唆された。
大腸がん誘発モデルの系では、Mlh1ヘテロ欠損マウスに、放射線照射とDSSの飲水投与後、観察期間を当初計画の25週齢の実験群に加えて50週齢まで延長して大腸がんの発生率を解析した。その結果、大腸がんの発生率は、25週齢に比べて50週齢で明らかに増加し、腫瘍サイズおよび1個体あたりの腫瘍数の増加が認められた。また、発がん処理無しでは、大腸がんの発生は認められないことから、放射線照射または炎症剤が発がんのリスク要因になることが示された。
本研究により、Mlh1ヘテロ欠損マウスのリンパ腫または大腸がん誘発モデルを構築できた。今後発がん機構及び発がん防護研究へ応用する予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Ikaros is a critical target during simultaneous exposure to X-rays and N-ethyl-N-nitrosourea in mouse T-cell lymphomagenesis2013

    • Author(s)
      S. Hirano
    • Journal Title

      International Journal of Cancer

      Volume: 132 Pages: 259-263

    • DOI

      doi: 10.1002/ijc.27668

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Combined exposure to X-irradiation followed by N-ethyl-N-nitrosourea treatment alters the frequency and spectrum of Ikaros point mutations in murine T-cell lymphoma2012

    • Author(s)
      S. Kakinuma
    • Journal Title

      Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis : A Section of Mutation Research

      Volume: 737 Pages: 43-50

    • DOI

      doi: 10.1016/j.mrfmmm.2012.06.001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Age dependence of radiation-induced cancer risk and its underlying biologica l mechanisms in animal models2013

    • Author(s)
      S. Kakinuma
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131003-20131005
    • Invited
  • [Presentation] Mlh1欠損マウスにおける放射線およびデキストラン硫酸複合曝露誘発大腸癌の分子病理学的検討2013

    • Author(s)
      森岡孝満
    • Organizer
      H24年度個体レベルワークショップ
    • Place of Presentation
      琵琶湖
    • Year and Date
      20130206-20130207
  • [Presentation] Effects of in utero radiation exposure on lymphomagenesis in Mlh1-deficient mice2012

    • Author(s)
      S. Kakinuma
    • Organizer
      International scientific conference on early exposure and childhood cancer
    • Place of Presentation
      London, United Kingdom
    • Year and Date
      20120425-20120427
  • [Presentation] マウス潰瘍性大腸炎モデルの粘膜再生過程における遺伝子発現解析2012

    • Author(s)
      森岡孝満、柿沼志津子、臺野和広、西村まゆみ、今岡達彦、吉見直己、島田義也
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2012-09-04

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi