• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

癌化におけるRho標的蛋白質mDiaの機能

Research Project

Project/Area Number 22501011
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

石崎 敏理  京都大学, 医学研究科, 准教授 (70293876)

KeywordsRho / mDia / アクチン細胞骨格 / 細胞悪性化 / 細胞内情報伝達 / 細胞移動
Research Abstract

Rasによる細胞の悪性化、腫瘍形成におけるRho-mDial signalingの役割解明
mDia1KOにDMBA/TPAを塗布したところ、mDia1KOでは1匹当たりの背部に発生するpapillomaの数をWTマウスと比較すると著しく減少する。またpapillomaの発生した時期もWTマウスに比べ顕著な遅延を認めた。また、これらのマウスより採取した皮膚の細胞では、Ha-rasの活性型変異がmDia1KOマウスにおいても認められ、mDia1はRasの活性化に伴う情報伝達経路の発現に関与し、皮膚腫瘍形成に機能していることを示すものである。このことがケラチノサイト特異的な反応であるか否かを判定するために、mDia1をケラチノサイト特異的に欠失したマウスを作出し、同様なDMBA/TPA処理を開始した。ついでmDia1によるRas情報伝達経路の調節機構を検討するため、培養細胞を用いた解析を行った。Pam細胞(mouse epidermal cell line)をTPAで刺激すると、ERKのリン酸化の亢進が認められる。一方で、RNAi法によりmDia1を枯渇させた細胞ではこのERKのリン酸化亢進が顕著に抑制されていることを見出した。今後、Rasの下流でmDia1により調節を受ける情報伝達経路の分子機序の詳細について検討を進める。
mDiaの機能解析と結合蛋白質の検索
mDia1の結合蛋白質Liprinを見いだし、Liprinが、細胞内でmDiaのアクチン重合活性の抑制に寄与することを見出した。LiprinによるRho-mDiaシグナル伝達経路の阻害は、LiprinによるmDiaの刺激依存的な細胞膜への移行を抑制することによることを見出した。また単分子蛍光偏光によりmDia1の可視化を行い、アクチン線維の螺旋周期構造に一致してその偏光の向きが振動することを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究は、マウス個体を用いた解析を中心に展開するものであり、実験の精度・再現性を得るためには多くの個体が必要とされる。特に、ケラチノサイト組織特異的にmDia1を欠失したマウスを用いる必要が生じ、そのマウスの作出に時間を要した。しかしながら、昨年度末に作出に成功したことから、本年度は計画とおりに研究遂行が期待できる。

Strategy for Future Research Activity

ケラチノサイト組織特異的にmDia1を欠失したマウスを用い、mDia1欠失によるDMBA/TPA処置によるパピローマ形成抑制がケラチノサイト依存的であることを証明する。加えて、細胞レベルでの解析により、癌化へのRho-mDia1シグナル伝達の役割を分子レベルで解析する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Liprin-α controls stress fiber formation by binding to mDia and regulating its membrane localization2012

    • Author(s)
      Sakamoto S et al
    • Journal Title

      J Cell Sci

      Volume: 125 Pages: 108-120

    • DOI

      10.1242/jcs.087411

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A role for mDia, a Rho-regulated actin nucleator, in tangential migration of interneuron precursors2012

    • Author(s)
      Shinohara et al
    • Journal Title

      Nat Neurosci

      Volume: 15 Pages: 373-380

    • DOI

      10.1038/nn.3020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deficiency of mDia, an actin nucleator, disrupts integrity of neuroepithelium and causes periventricular dysplasia2011

    • Author(s)
      Thumkeo D, Shinohara R, Watanabe K, Takebayashi H, Toyoda Y, Tohyama K, Ishizaki T, Furuyashiki T, Narumiya S
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 6 Pages: e25465.

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0025465

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impaired vascular remodeling in the yolk sac of embryos deficient in ROCK-I and ROCK-II2011

    • Author(s)
      Kamijo H, et al
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 16 Pages: 1012-1021

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2011.01546

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rotational movement of the formin mDial along the double helical strand of an act in filament2011

    • Author(s)
      Mizuno H, et al
    • Journal Title

      Science

      Volume: 331 Pages: 80-83

    • DOI

      10.1126/science.1197692

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] mDia, a Rho-regulated actin nucleator, is critical for tangential migration of cortical and olfactory inhibitory interneuron prtcursors2012

    • Author(s)
      Shinohara R., et al
    • Organizer
      The 59th NIBB Conference
    • Place of Presentation
      Okazaki Conterence Center Okazaki Japan
    • Year and Date
      20120310-20120312
  • [Presentation] mDia, a Rho effector and act in nucleator, is critical for growth cone retraction in ephrin-induced axonal repulsion2011

    • Author(s)
      Toyoda Y, et al
    • Organizer
      日本生化学会
    • Place of Presentation
      京都・国立京都国際会館
    • Year and Date
      20110921-20110924
  • [Presentation] 神経前駆細胞の移動におけるRho標的分子mDiaの役割2011

    • Author(s)
      Shinohara R., et al
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都・国立京都国際会館
    • Year and Date
      20110921-20110924
  • [Presentation] 神経前駆細胞の移動におけるRho標的分子mDiaの役割2011

    • Author(s)
      Shinohara R., et al
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20110914-20110917
  • [Presentation] mDia, an actin nucleator and a Rho effector, is critical for tangential migration of cortical and olfactory bulb inhibitory interneuron2011

    • Author(s)
      Shinohara R., et al
    • Organizer
      Gordon Research Conference : Mechanisms of Cell Signaling
    • Place of Presentation
      Lewiston, ME, USA
    • Year and Date
      20110731-20110805
  • [Presentation] Stabilization of the Midbody Structure by a Rho-effector, Citron2011

    • Author(s)
      Watanabe S, et al.
    • Organizer
      日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      札幌・北海道大学クラーク会館
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] Role of ROCK in embryogenesis2011

    • Author(s)
      Kamijo, H, et al
    • Organizer
      日本発生生物学会
    • Place of Presentation
      沖縄・沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      20110518-20110521

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi