• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

新規クルクミン誘導体を用いた新しいがん薬物療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22501041
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

柴田 浩行  秋田大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50260071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩渕 好治  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (20211766)
上原 芳彦  東北大学, 大学院・医学研究科, 助教 (30223499)
Keywordsがん治療 / クルクミン / ミエローマ / 血管新生阻害 / 浸潤抑制
Research Abstract

16種類のがん細胞パネルを用いた抗腫瘍活性評価によって86種類の新規誘導体のアッセイを終え、さらに活性が増強していたディアリルペンタノイド構造を持つ誘導体がマウスモデルの腹水がんを抑える等、抗腫瘍活性がinvivoでも増強している事を見いだした(BMC Pharmacology,2011,Kudo C,et al.)。新規誘導体GO-YO30はIKKbetaのキナーゼ活性に対する直接阻害活性を有し、強力なNF-kB阻害剤となりうることを示した(Cancer Science, 2011, SatoA et al.)。また、ミエローマ細胞に対してGO-YO78, GO-YO30は強い抗腫瘍活性を示し、その標的分子はNF-kB,IRF-4,c-Myc,IL-6など多岐にわたることを示した。これらの化合物はミエローマの新たな治療薬としても期待できる(Anticancer Research, 2011, Kudo C, et al)。GO-YO78はヒト血管内皮細胞HUVECに対して血管新生阻害活性を有し、その活性はSunitinibと同等以上であった。現在、カエルのオタマジャクシを用いたinvivoの系でも血管新生を抑制した。また、転移抑制活性についてもgelatinzymogramなどで示されており、同じくinvivoの系で検証中である。胃がんモデルマウスを用いたinvivoの抗腫瘍活性についても検証中である。さらに放射線性腸炎に対する防護効果を示唆するデータが得られている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2011年、クルクミンアナログに関する論文発表を4編、総説1編、学会発表2回を行った。

Strategy for Future Research Activity

血管新生阻害活性、抗炎症作用などについて検討を進める。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Targeting colon cancer stem cells using a new curcumin analogue, G0-Y0302011

    • Author(s)
      H.Shibata, Y Iwabuchi, et al.
    • Journal Title

      Br J Cancer

      Volume: 105 Pages: 212-220

    • DOI

      10.1038/bjc.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Curcumin analog G0-Y030 is a novel inhibitor of IKKβ that suppresses NF-κB signaling and induces apoptosis2011

    • Author(s)
      H.Shibata, Y Iwabuchi, et al.
    • Journal Title

      Cancer science

      Volume: 102 Pages: 1045-1051

    • DOI

      10.1111/j.1349-7006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of 86 species of 1,5-diaryl-3-oxo-1,4-pentadienes analogs of curcumin can yield a good lead in vivo2011

    • Author(s)
      H.Shibata, Y Iwabuchi, et al.
    • Journal Title

      BMC Pharmacology

    • DOI

      10.1186/1471-2210-11-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel curcumin analogs, G0-Y030 and G0-Y078, are multi-targeted agents for multiple myeloma with enhanced abilities2011

    • Author(s)
      H.Shibata, Y Iwabuchi, et al.
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 31 Pages: 3719-3726

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規クルクミン誘導体の血管新生阻害活性2011

    • Author(s)
      柴田浩行
    • Organizer
      第70回日本癌学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] 新規クルクミン誘導体によるがん薬物療法の開発2011

    • Author(s)
      柴田浩行
    • Organizer
      第10回国際バイオEXPO バイオアカデミックフォーラム
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Book] Challenges in Establishing Potent Cancer Chemotherapy using Newly Synthesized 1,5-Diaryl-3-Oxo-1,4-Pentadiene Analogs of Curcumin2012

    • Author(s)
      H.Shibata, Y Iwabuchi
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      Nova Science Publishers(in press)

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi