Research Abstract |
本研究の目的は,国際GEOTRACES計画の一環として,インド洋のアラビア海から南極海に至る海域において,海水中および表層堆積物コア中の重晶石と間隙水中溶存バリウムの南北縦断分布を明らかにすることである.本年度は,試料の保存性を考慮して,間隙水中のバリウムの分布とその地理的変動を調べた 2009年11月から2010年1月に実施された白鳳丸KH-09-5次航海では,西部インド洋における南北縦断測線において,合計11本の堆積物コア試料が採取された.間隙水試料は,船上の冷蔵実験室において,堆積物コアの各層から分離抽出されたものを用いた. 間隙水中の溶存バリウムの鉛直分布は,いずれのコアにおいても,表層0-1cm層中において極大値を示した.これら極大値を重晶石飽和濃度と比較したところ,アラビア海(北緯17度)のコアでは6倍もの高い値を示した.次に北緯10度コアでは3.5倍,南緯20度では2.4倍,南緯62度の南極海コアでは飽和濃度とほぼ等しい値であった.一方,各コアの極大層以深においては,バリウム濃度は急激に減少し,コア深度に対してほぼ一様の分布を示した.その一様な濃度を重晶石飽和濃度と比較すると,アラビア海コアで2.2倍,北緯10度で1.6倍,南緯20度で1.2倍,南極海コアでは1.1倍であった.これらの事実から以下のことが指摘できる.(1)海底におけるバリウムの再生は,表層において活発に起こっている.(2)生物生産の高いアラビア海ではコア表層中でバリウムの再生が著しく大きく,海底から底層水中へバリウムが拡散回帰している.(3)堆積物表層のバリウムの再生は赤道域から南インド洋亜熱帯に至るにつれて減少する.(4)南極海では,採取された堆積物がほとんど陸源物質によって構成されていたために,バリウムの再生量が著しく制限されていたと考えられる.
|