• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

全球塩分変動メカニズムの解明と地球規模の水循環変動との関連

Research Project

Project/Area Number 22510023
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

細田 滋毅  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 技術研究主任 (60399582)

Keywords海洋表層混合層 / Argoフロート / 混合層データセット
Research Abstract

本年度は、全球表層塩分の変動特性の解析を進めるための準備および基礎的な解析を行った。特に、Hosoda et al.(2009)による先行研究でも表層塩分変動量とそのメカニズムに対する関連性が指摘されていた、海洋表層における混合層深度の全球的な時空間変動特性に関する調査・解析を行った。連携研究者等との間で議論を行いながら、全球に展開されているArgoフロートの均一かつ高精度な水温・塩分データを用いて表層混合層深度の気候学的な季節進行や経年変動を求め、全球的な混合層深度の時空間特性を示すとともに、今まであまり着目されていなかった春季から夏季にかけて形成される浅い混合層について、正味の海面熱フラックスとの関連性について研究を進めた。その成果の一部は、国内学会で発表するとともに、論文としてまとめ、国際的な専門雑誌にも掲載された。そして、その過程で作成した全球混合層深度データセットは、インターネットを通じて一般に公開し広く利用できるように準備を進めている。また、表層塩分変動メカニズムを全球的に解析するために、1990年から2006年までの10日毎の海洋同化データを収集した。海洋表層における正確な塩分収支を求めるために、海洋内部の塩分や流速データだけでなく、海面からの淡水収支のパラメータについても収集を行い、大気や陸面からの淡水がどの程度塩分変動に関わっているかを正確に調べるために準備を行った。そして、この膨大なデータを格納、解析するためのデータサーバーおよび計算機、必要なソフトウェアの購入を行い、計算機環境の整備を実施するとともに、次年度以降の解析の準備が完了した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Improved description of global mixed layer depth using Argo profiling floats2010

    • Author(s)
      細田滋毅
    • Journal Title

      Journal of Oceanography

      Volume: 66 Pages: 773-787

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 全球表層塩分変動-Argoによって得られた水循環変動の可能性-2010

    • Author(s)
      細田滋毅
    • Journal Title

      月刊海洋

      Volume: 42 Pages: 621-627

  • [Presentation] 北西太平洋の浅い混合層に伴う貯熱量の時空間特性2011

    • Author(s)
      細田滋毅
    • Organizer
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京大学大気海洋研究所(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2011-03-23
  • [Presentation] 春夏季における季節躍層の発達過程2010

    • Author(s)
      細田滋毅
    • Organizer
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東京農業大学(北海道網走市)
    • Year and Date
      2010-09-07

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi