• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

環境化学物質による継世代催奇形性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22510078
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

長尾 哲二  近畿大学, 理工学部, 教授 (30351563)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加川 尚  近畿大学, 理工学部, 講師 (80351568)
Project Period (FY) 2010-10-20 – 2013-03-31
Keywords合成エストロゲン / 催奇形性 / 継世代影響 / エピジェネティクス / Dnmt / DNAメチル化
Research Abstract

合成エストロゲンのエチニルエストラジオールEEに胎生期曝露された胎齢13、18日胎児性腺あるいは生後70日児の成熟精子におけるインプリント遺伝子であるH19、Igf2遺伝子mRNAの発現をreal-time PCR法で検討し、さらに特定遺伝子におけるCpGサイトにおいてDNAメチル化修飾の変化が生じているか否かを調べる目的でH19遺伝子プロモーター領域におけるメチル化修飾状態について解析した。その結果、EEに胎生期曝露された胎齢13および18日生殖細胞におけるH19・Igf2遺伝子mRNA発現は低下する傾向がみられた。またH19遺伝子プロモーター領域における12箇所のCpG部位のメチル化率は、対照群で18.9%であったが、EE投与群では60.2%(p<0.05)であり、EE胎生期曝露は、インプリント遺伝子のDNAメチル化パターンを変化させ、遺伝子発現に影響を及ぼすことが示唆された。また、合成エストロゲンに対するマウス系統差を比較したところ、胎児期生殖細胞におけるゲノムワイドなDNAメチル化状態には、C57BL/6JとICRでは差はみられなかったが、DES投与によりC57BL/6JではDnmts遺伝子のmRNA発現に上昇がみられ、C57BL/6J系統の高感受性が確認された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Newly developed mouse newborn behavioral testing method for evaluating the risk of neurotoxicity of environmental toxicants.2012

    • Author(s)
      Nagao T, Komada M, Kagawa N.
    • Journal Title

      J Appl Toxicol.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi:10.1002/jat.2802.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Developmental effects of oral exposure to diethylstilbestrol on mouse placenta.2012

    • Author(s)
      Nagao T, Kagawa N, Saito Y, Komada M.
    • Journal Title

      J Appl Toxicol.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi:10.1002/jat.2766.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maternal bisphenol A oral dosing relates to the acceleration of neurogenesis in the developing neocortex of mouse fetuses.2012

    • Author(s)
      Komada M, Asai Y, Morii M, Matsuki M, Sato M, Nagao T.
    • Journal Title

      Toxicology

      Volume: 295(1-3) Pages: 31-38

    • DOI

      doi: 10.1016/j.tox.2012.02.013.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低用量ビスフェノールAのマウス子宮内曝露は新生児の出生直後の活動量に影響を及ぼす2012

    • Author(s)
      長尾哲二、井藤早紀、正見寛子、駒田致和
    • Organizer
      環境ホルモン学会第15回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121218-19
  • [Presentation] 胎児期4-ヒドロキシタモキシフェン曝露はマウス大脳皮質形成を障害する2012

    • Author(s)
      溝端 彩、森佳奈美、駒田致和、長尾哲二
    • Organizer
      環境ホルモン学会第15回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121218-19
  • [Presentation] 胎児期低用量ビスフェノールA曝露は大脳皮質形成において神経新生を促進する2012

    • Author(s)
      駒田致和、浅井泰子、守井見奈、松木美知枝、佐藤 真、長尾哲二
    • Organizer
      日本先天異常学会第52回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120706-08
  • [Presentation] 合成エストロゲン剤のマウス胎盤傷害性と胚致死作用2012

    • Author(s)
      長尾哲二、加川 尚、斎藤義明、駒田致和
    • Organizer
      日本先天異常学会第52回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120706-08

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi