• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

低速イオンビーム照射と蒸着を用いた金属ナノ構造体の高密度・規則的配列

Research Project

Project/Area Number 22510113
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

高廣 克己  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (80236348)

Keywords量子ビーム / ナノ材料 / 表面・界面 / パターン形成
Research Abstract

近年のナノサイエンスの発展とともに,ナノメートルサイズで三次元的空間制御が要求されている。とくに,触媒,バイオセンサーおよびガスセンサーの高感度・高精度化を図る上で,金属ナノ粒子や金属ナノロッド等のナノ構造体を均一かつ高密度に分散させる技術の確立が急務である。本研究では,低速イオンビームを用いる独自の方法で,均一サイズの金属ナノ構造体を基板上に規則的に配列させ,高密度に集積化する手法を開発・確立することを目的とした。22年度に作製したパターン化基板(熱酸化SiO_2,透明石英,PET,ポリイミド,黒鉛)上にAu,Pd,AgおよびCuナノ構造体を成長させる。主にスパッタ蒸着と真空蒸着を用いる。これら2種類の蒸着法では,蒸着原子のエネルギーが2~3桁程度異なることから,蒸着法の違いによって,形成されるナノ構造体の形態が異なることが考えられる。また,X線光電子分光装置内のスパッタイオン銃を用いてスパッタ蒸着を行うことで,光電子分光を用いてナノ構造体の成長過程を「その場」で観察することができる。いずれの蒸着法でも期待した基板パターン化の効果は認められなかったが,黒鉛基板において,パターン化の際に基板表面に残留した照射欠陥の影響によるナノ粒子の高密度化を見出した。また,熱酸化SiO_2基板中に低速イオンビームの注入により生成したAgナノ粒子において,極めて規則的な配列を見出すことができた。光電子分光の結果,イオン注入により生成されたAgナノ粒子は,酸化や硫化に対して安定であることが分かった。一方,基板上に生成したAuおよびAgナノ粒子は,実験室大気中での1ヶ月間の放置の結果,主に炭素,塩素,イオウの吸着によって,その光吸収スペクトルが著しく変化することを見出した。さらに,これらの不純物は,低速イオンビーム照射およびアルゴンプラズマ処理により,脱着することが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初期待した基板のパターン化による金属ナノ粒子の高密度・規則的配列の実現はできていないが,実用上問題となる金属ナノ粒子の安定性に対する問題提起と解決法を見出したことは本研究の目的に合致しているため,研究遂行はおおむね順調といえる。

Strategy for Future Research Activity

金属ナノ粒子の高密度・規則的配列に加えて,その光学的特性の安定性に関わる問題を解決しなければならない。後者に対しても,低速イオンビーム照射の効果を示したいと考えている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Well-Ordered Arranging of Ag Nanoparticles in SiO_2/Si by Ion Implantation2012

    • Author(s)
      高廣克己, 水口友貴, 川口和弘, 一色俊之, 西尾弘司、山本春也, 西山文隆
    • Journal Title

      Applied Surface Science

      Volume: (印刷中)

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2012.04.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blue-shift and Narrowing of Plasmon Resonance Band of Silver Nanoparticles Exposed to Plasma2011

    • Author(s)
      K. Kawaguchi, M. Saito, K. Takahiro, S.Yamamoto, M. Yoshikawa
    • Journal Title

      Plasmonics

      Volume: 6 Pages: 535-539

    • DOI

      DOI:10.1007/s11468-011-9233-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 銀ナノ粒子表面に吸着した不純物のRBS/PIXE分析2012

    • Author(s)
      高廣克己, 西山文隆, 山本望鈴, 佐成巧, 寺澤昇久
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] Formation of Noble Metal Nanoparticles on Damaged and Undamaged Graphite Studied by Photoelectron and Auger Electron Spectroscopies2011

    • Author(s)
      水口友貴, 森本圭一, 高廣克己, 寺澤昇久, 一色俊之, 永田晋二
    • Organizer
      6th International Symposium on Surface Science
    • Place of Presentation
      東京都江戸川区船堀ホール
    • Year and Date
      2011-12-12
  • [Presentation] Optical Property of Gold Nanoparticles Modified by Plasma Exposure and Sputtering2011

    • Author(s)
      川口和弘, 佐成巧, 高廣克己, 山本春也, 吉川正人, 永田晋二
    • Organizer
      17th international Conference on Surface Modification of Materials by Ion Beams
    • Place of Presentation
      中華人民共和国ハルピン市ハルピン工業大学
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Well-Ordered Arranging of Ag Nanoparticles in SiO_2/Si by Ion Implantation2011

    • Author(s)
      高廣克己, 水口友貴, 川口和弘, 一色俊之, 西尾弘司、山本春也, 西山文隆
    • Organizer
      17th international Conference on Surface Modification of Materials by Ion Beams
    • Place of Presentation
      中華人民共和国ハルピン市ハルピン工業大学
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] イオン照射によるAuナノ粒子の光吸収スペクトルの変化2011

    • Author(s)
      川口和弘, 高廣克己, 山本春也, 箱田照幸, 吉川正人
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形市山形大学
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] Sputtering and Plasma Exposure to Fabricate Gold Nanoparticles with Clean Surfaces2011

    • Author(s)
      川口和弘, 佐成巧, 高廣克己, 山本春也, 吉川正人, 永田晋二
    • Organizer
      International Symposium on Sputtering and Plasma Processes 2011
    • Place of Presentation
      京都市下京区京都リサーチパーク
    • Year and Date
      2011-07-06

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi