• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

金融危機のネットワーク構造分析

Research Project

Project/Area Number 22510141
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤井 眞理子  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (90323550)

Keywordsファイナンス / 金融危機 / ネットワーク
Research Abstract

平成23年度の研究においては、(1)2007~08年危機におけるショックの伝搬メカニズムについて、CDS(Credit Default Swap)市場などから検証する、(2)ネットワークに関する研究のうち、グローバル・カスケードを中心に外部性や不確実性の影響を分析している研究に関するサーベイを行い、金融への応用を検討する、などを主要な課題として設定した。このうち(1)については、2007~09年危機におけるショックの時系列的な経過について、日本のCDS(Credit Default Swap)市場や国債(JGB)の市場などを対象に他市場との比較や理論価格との乖離といった指標により具体的に分析した。(2)については、金融機関などの経済主体をノードとするネットワーク分析では、カスケード故障のモデルの適用が有用な面もあるものの、現実的な意味づけにおいて限界があると考えられることが分かった。このため、ネットワークの構造を特徴づける別の指標の可能性について予備的検証を進めた。研究成果としては、前年度に行ったネットワークモデルに基づく金融システム分析に関する論文(個別の金融機関のバランシートを模したモデルを、ホールセール市場における取引関係の観点からスケールフリー・ネットワークとして統合した金融セクターのモデルを構成し、外的ショックが金融システムに及ぼす影響についてシミュレーションに基づく分析を行い、共通のリスク要因に対するマクロ健全性監督の重要性や既存の自己資本比率規制の限界を示したもの)が英語論文としても公表された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

22年度の成果が英語論文としても公刊されたほか、交付申請書で提示した研究目的に合致する研究成果を学術論文としてまとめるための作業が当該年度内に進んでおり、本研究課題は概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題は概ね当初の予定通りに進行しており、個別の小テーマの推進に関する優先順位の変更はあるが、大きな計画変更は予定していない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Structure of the Financial System and the Contagion Effect : A Network Approach2011

    • Author(s)
      Mariko Fujii, Makoto Takaoka
    • Journal Title

      Public Policy Review

      Volume: Vol.7 No.1 Pages: 27-50

    • URL

      http://www.mof.go.jp/english/pri/publication/pp_review/ppr013/ppr013b.pdf

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi