• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

新聞売り子問題における信用と見切り販売に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22510147
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

三道 弘明  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (40167440)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小出 武  甲南大学, 知能情報学部, 准教授 (50330486)
木庭 淳  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (90177882)
Keywords独占市場 / 新聞売り子問題 / 参照価格 / シミュレーション
Research Abstract

研究代表者は,昨年度までに収集した「新聞売り子問題」に関する文献に加え,今年度新たに掲載された文献を追加収集した.さらに,これまでの数理モデル構築の成果を2011年度日本OR学会秋季研究発表会(2011年9月15日於甲南大学)において,またその継続結果を同学会春期研究発表会(2012年3月27日於防衛大学校)において発表し好評を得た.次いで,分担者の一人である小出と研究代表者は,消費者の購買行動に大きな影響を与える参照価格に関する数理モデルをさらに発展させ,国際会議であるInternational Multi Conference of Engineers and Computer Scientists 2012で発表するとともに,一昨年の研究成果をまとめた論文をIndustrial Engineering & Management Systemsに掲載させた.
一方,本研究プロジェクトのメンバー3人は,マルチエージェントシミュレーションの「新聞売り子問題」への適用可能性を追求することを意図して,木庭を中心として行った昨年度からの研究成果をさらに発展させ,その成果をInternational Conference on Agents and Artificial Intelligenceにおいて発表した.
以上のような研究と同時並行して三道,木庭は,より現実的な「新聞売り子問題」を表現したマルチエージェントシミュレーションを行うためのプログラムの開発にも成功した.これを用いたシミュレーション結果の一部は,日本OR学会春期研究発表会(2012年3月27日於防衛大学校)において発表し,すこぶる好評を得た.なお,数理モデルに動的価格設定の概念を組み入れることについては予想外の障壁が存在することに気づき,これは上に述べたシミュレーションモデルに組み入れることで対応することにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

9にも述べたように,数理モデルに「動的価格設定」の概念を陽に組み入れることに対しては大きな障害があることに気づき,マルチエージェントシミュレーションモデルに組み入れることで対応した.これをのぞけば,研究プロジェクトはすべて順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

2012年度は,本研究プロジェクトの最終年度である.このことを踏まえ,昨年度開発したマルチエージェントシミュレーションのためのプログラムを改良,発展させた後,本格的なシミュレーションを行いデータの収集を行う.次いで,数理モデルにより得られた知見と,シミュレーションによって得られたそれとの整合性を確認した上で,全体的な知見を総括する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] An Optimal Daily Inventory Clearance Operation with Consumer's Reference Price2012

    • Author(s)
      Takeshi Koide, Hiroaki Sandoh
    • Journal Title

      Proceedings of the International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2012 (IMECS 2012)

      Volume: 2 Pages: 1587-1591

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new variant of the minority game---asset value game and its extension2012

    • Author(s)
      Jun Kiniwa, Takeshi Koide, Hiroaki Sandoh
    • Journal Title

      Proceedings of the 4th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART)

      Volume: 1 Pages: 15-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Mathematical Analysis on Daily Inventory Clearance Pricing with Consumer's Eeference Price2012

    • Author(s)
      Takeshi Koide, Hiroaki Sandoh
    • Journal Title

      Industrial Engineering & Management Systems

      Volume: 11 Pages: 30-38

    • DOI

      10.7232/iems.2012.11.1.030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Mathematical Analysis on Clearance Pricing Considering Level and Reference Price Effect2011

    • Author(s)
      Takeshi Koide, Hiroaki Sandoh
    • Journal Title

      Proceeding of the 12th Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference (APIEMS2011)

      Pages: 82-86

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小売業における新聞売り子問題に関するマルチエージェント・シミュレーション2012

    • Author(s)
      三道弘明, 木庭淳, 小出武
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会
    • Place of Presentation
      防衛大学校(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] Arrival-time affected newsvendor problem considering labour cost2012

    • Author(s)
      Amir Hossein Housseini Pour, Hiroaki Sandoh
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会
    • Place of Presentation
      防衛大学校(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] An arrival-time affected newsvendor problems2011

    • Author(s)
      Amir Hossein Housseini Pour, Hiroaki Sandoh
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会
    • Place of Presentation
      甲南大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2011-09-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi