• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

新規作用機序に基づくラメラリン系抗HIV剤の創製

Research Project

Project/Area Number 22510235
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

福田 勉  長崎大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80295097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 嘉直  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (30273527)
Keywordsラメラリンサルフェート / 坑HIV剤 / 構造活性相関 / 侵入阻害
Research Abstract

ラメラリンα20-サルフェートは、IC_<50>=22μMにてHIV-1インテグラーゼ阻害活性を示すとともに、実際のHIV-1ウィルスに対してもIC_<50>=8μMで感染抑制活性を示し、なおかつ低毒性(HeLa細胞に対する細胞毒性LD_<50>274μM)であることが報告されている。従ってラメラリンα20-サルフェートは、HIV-1インテグラーゼ阻害剤のリードとして期待される。一方申請者らは、新規に合成したラメラリンαサルフェート類が抗HIV活性を有し、なおかつその作用機序がHIV-1侵入阻害活性である可能性を見出した。
昨年度までの研究で、ラメラリンα20-サルフェートの抗HIV-1阻害の作用機序が従来提唱されていたHIV-1インテグラーゼ阻害ではなく、HIV-1侵入阻害であるという可能性が高まった。
そこで今年度は、ラメラリンサルフェート類縁体のHIV-1侵入阻害に主眼を置いた研究を実施した。まず7種のラメラリン類縁体に対し、抗HIV-1活性評価を実施したところ、抗HIV-1活性発現にはラメラリンの五環性骨格ならびにラメラリン骨格上のスルホオキシ基(-OSO_3Na)の存在が重要であるということ、スルホオキシ基の数およびラメラリン骨格のC5-C6炭素間の結合次数(単結合か二重結合か)は重要でないということが明らかとなった。またCD4を発現したHeLa細胞にラメラリンサルフェートを作用させても細胞内にラメラリンサルフェートが取り込まれないこと、さらにHIV-1 Env-mediated cell-cell fusionアッセイからラメラリンの抗HIV活性の作用機序は、従来提唱されていたインテグラーゼ阻害活性ではなく侵入阻害であることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに抗HIV活性におけるラメラリン類の実際の作用機序および活性発現に必要なラメラリンの分子構造を明らかに出来ているため。

Strategy for Future Research Activity

これまでの結果を踏まえ、今後さらに高活性な誘導体の創製のため、ラメラリンと類似の分子形状を持つ誘導体の合成、活性評価を行うとともに、それらの結果を元に新たな誘導体の設計を行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Non-Steroidal Estrogen Receptor Antagonists R1128 A, B, C, and D via an Oxazoline-Promoted Iterative ortho-Lithiation Strategy2012

    • Author(s)
      T.Fukuda, K.Fukushima, S.Sanai, M.Iwao
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 85 Pages: 133-135

    • DOI

      10.1246/bcsj.20110243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, structure-activity relationships, and mechanism of action of anti-HIV-1 lamellarin α 20-sulfate analogues2011

    • Author(s)
      H. Kamiyama, Y. K u b o, H. Sato, N. Yamamoto, T. Fukuda, F. Ishibashi, M. Iwao
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 19 Pages: 7541-50

    • DOI

      DOI:10.1016/j.bmc.2011.10.030

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光学活性16-メチルラメラリンNの絶対配置の決定とプロテインキナーゼ阻害活性評価2012

    • Author(s)
      吉田賢佑, 糸山諒介, 福田勉, 石橋郁人, 岩尾正倫, Laurent Meijer
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 薗頭反応を利用したピラノ[3,4-b]ピロール-7(1H)-オン骨格構築法の開発2012

    • Author(s)
      福田勉, 小牟禮稔, 岩尾正倫
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 多置換ピロール誘導体の位置選択的合成法の開発2012

    • Author(s)
      小松原理志, 福田勉, 岩尾正倫
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 海洋天然物ルキアノールA,Bの全合成と生物活性評価2012

    • Author(s)
      高村香, 松尾悠未, 田中文菜, 福田勉, 岩尾正倫
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] Design, Synthesis, and Evaluation of Benzo[g][1]benzopyrano[4,3-b]indol-6(13H)-one (BBPI) Ring System as a New Scaffold of Antitumor Agents2011

    • Author(s)
      Y.Nanjo, M.Fujimoto, T.Fukuda, F.Ishibashi, M.Iwao
    • Organizer
      8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium Frontier of Medicinal Science (AIMECS11)
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都)
    • Year and Date
      20111129-20111202
  • [Presentation] 海洋天然物ルキアノールA,Bの全合成2011

    • Author(s)
      高村香, 松尾悠未, 福田勉, 岩尾正倫
    • Organizer
      第41回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      熊本市民会館(熊本県)
    • Year and Date
      20111020-20111022
  • [Presentation] 多様性を指向したラメラリン骨格構築法の開発2011

    • Author(s)
      小松原理志, 福田勉, 岩尾正倫
    • Organizer
      第41回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      熊本市民会館(熊本県)
    • Year and Date
      20111020-20111022
  • [Presentation] ラメラリンN誘導体の軸性キラリティーとプロテインキナーゼ阻害活性2011

    • Author(s)
      糸山諒介, 吉田賢佑, 福田勉, 石橋郁人, 岩尾正倫, Laurent Meijer
    • Organizer
      第41回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      熊本市民会館(熊本県)
    • Year and Date
      20111020-20111022
  • [Presentation] Optional Synthesis of 2- or 5-Substituted 3-Bromopyrroles via Bromine-Lithium Exchange of N-Benzenesulfonyl-2,4-dibromopyrrole2011

    • Author(s)
      T.Fukuda, M.Iwao
    • Organizer
      23rd International Congress on Heterocyclic Chemistry (ICHC 2011)
    • Place of Presentation
      Glasgow, Scotland
    • Year and Date
      20110731-20110804
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ch.nagasaki-u.ac.jp/nat/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi