• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Final Research Report

The lives of infants and body of women during the Edo Period as seen from a nursing perspective

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22510289
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Gender
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

SAWAYAMA Mikako  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 客員研究員 (10154155)

Project Period (FY) 2010 – 2012
Keywords身体 / いのち / 近世 / 乳 / 子ども
Research Abstract

In this research, I am focusing on nursing in the Edo period to examine how families of the Edo period tried to protect the lives of mothers and infants. As a result, it became clear to me that nursingwas crucial both to people who wished to maintain/sustain their family lines (Ie) and to clans (Han) who wished to reproduce the population. Focusing on nursing provided me an opportunity to view environments that surrounded the life more closely, which shed light on how people in the Edo period tried to protect the lives of mothers and infants.

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 妊娠、出産を通してみた女・子どものいのちと医療-一関藩領内を中心に-2012

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Journal Title

      江戸時代の病と医療

      Pages: 78-89

  • [Journal Article] 都市と農村の関係からみた近世大坂の捨て子2012

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Journal Title

      文化共生学研究

      Volume: 11号 Pages: 59-81

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/hss/up_load.../kyousei07.pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 性と生殖からみた近世女性の身体と子どもの「いのち」2011

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Journal Title

      民衆史研究

      Volume: 81号 Pages: 23-36

  • [Journal Article] 乳からみた近世大坂の捨て子の養育2011

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Journal Title

      文化共生学研究

      Volume: 10号 Pages: 159-183

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/hss/up_load.../kyousei07.pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 捨て子はどこに捨てられたか?-19 世紀前半における西日本の捨て子-2010

    • Author(s)
      沢山 美果子
    • Journal Title

      『日本史学年次別論文集『近世二』2008(平成 20 年版)』学術文献刊行会編

      Pages: 618-626

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歴史における性・生殖・身体2010

    • Author(s)
      沢山 美果子
    • Journal Title

      『日本史学年次別論文集『日本史学一般』2007(平成19年版)』学術文献刊行会編

      Pages: 573-579

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 赤子と母のいのちを守るための江戸時代の民間療法2012

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Organizer
      国立民族学博物館公開国際シンポジウム「ヒーリング・オルタナティヴス-ケアと養生の文化」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2012-11-11
  • [Presentation] 妊娠、出産を通してみた女・子どものいのちと医療-一関藩領内を中心に-2012

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Organizer
      一関市博物館第19回企画展、建部清庵生誕 300年 江戸時代の病と医療、シンポジウム「つながる命~江戸時代の人々はどのように病と闘ったのか」
    • Place of Presentation
      一関市役所
    • Year and Date
      2012-10-14
  • [Presentation] 乳からみた近世社会の胎児・赤子のいのち2012

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Organizer
      生物学史研究会(日本科学史学会生物学史分科会・主催)「いのちの歴史学にむけて-胎児・赤子・捨て子のいのちの近世と現代-」
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2012-08-04
  • [Presentation] 性と生殖からみた近世女性の身体と子どものいのち2010

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Organizer
      民衆史研究会 50周年シンポジウム「民衆史研究の現在」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] 江戸時代の捨て子養育と子どものいのち-歴史的視点からみた子どものウエルビーイング-2010

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Organizer
      共同研究会「ウエルビーイングの思想とライフデザイン」
    • Place of Presentation
      国立民俗学博物館
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] 子どもの「いのち」と女性の身体2010

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Organizer
      2010 年度立命館大学大学院先端総合学術研究科公募研究会「出生をめぐる倫理研究会」、共催:立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点、立命館大学生存学研究センター
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-07-25
  • [Book] 近世人のライフコース、水本邦彦編『環境の日本史4』2012

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Total Pages
      98-127
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 「産婆」の登場-「産婆」とは誰か、服藤早苗、三成美穂編『ジェンダー史叢書 第位地I巻 権力と身体』2011

    • Author(s)
      沢山 美果子
    • Total Pages
      184-187
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 「乳」からみた近世社会の女の身体・子どものいのち、独立行政法人日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(C)研究成果報告書

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      広和印刷株式会社
  • [Book] 近代家族と子育て

    • Author(s)
      沢山美果子
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      吉川弘文館

URL: 

Published: 2014-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi