• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

栄西像の見直しを起点とした密教と禅―日本禅宗成立史の再検討―

Research Project

Project/Area Number 22520072
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

米田 真理子  神戸学院大学, 法学部, 准教授 (00423210)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords思想史 / 栄西 / 仏教史 / 中世
Research Abstract

本研究では、これまで、栄西の新出の著作を中心に、栄西の思想形成と、その後世への継承について考察してきた。本年度の研究実績の概要を、実施計画に即して述べていく。
(1)栄西の思想形成とその継承にかかわる研究
1.平成25年3月に刊行した中世禅籍叢刊第1巻『栄西集』(臨川書店)に収録した栄西の新出の著作から、その主著ともいえる『改偏教主決』の内容の検討を始めた。本書は、これまで存在さえ知られていなかったものであり、内容の把握には基礎作業から必要であったため、本書の調査チームであったメンバーで再度研究会を組織し、『栄西集』に掲載した翻刻を基に、読解と注釈に取りかかり、現在も継続している。2.大東急記念文庫蔵『秘宗隠語集』に関しては、分析と他文献との比較を続けている。その成果の一部は、平成26年8月に発表する予定である。ただし、翻刻等の公表は、影印(大東急記念文庫善本叢刊)が刊行されてからとなる。3.栄西の後継者に関する考察においては、①愛知県春日井市の密蔵院所蔵文書の調査を予定していたが、愛知県史の調査と重なったことから、延期した。②真福寺所蔵の安養寺流聖教の調査は、7月・12月・2月に行った。現在も継続中である。③無住『聖財集』の研究は、天理大学附属天理図書館所蔵の一本を翻刻し、解題を付して、中世禅籍叢刊第4巻『無住集』(平成26年9月予定)に掲載して、刊行する予定である。既に脱稿し、現在は校正を行っている。
(2)本研究の統括
これまでの研究を整理して、論文化することを計画した。これまで長期にわたり続けてきた栄西の著作の調査研究は、『栄西集』の刊行によって、一段落を付けることができたといえ、その整理に基づいて、次の段階である内容の検討に着手し得た。各論については、考察を続けているが、それらの公表は、他の研究機関との調整もあり、まだ完成をみていない。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 翻刻「天理大学附属天理図書館蔵・聖財集」2014

    • Author(s)
      米田真理子
    • Journal Title

      中世禅籍叢刊

      Volume: 4 Pages: 未定

  • [Journal Article] 解題「天理大学附属天理図書館蔵・聖財集」2014

    • Author(s)
      米田真理子
    • Journal Title

      中世禅籍叢刊

      Volume: 4 Pages: 未定

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi