• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

17世紀フランスにおける歴史画と挿絵本との関係についての総合的研究

Research Project

Project/Area Number 22520110
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

木村 三郎  日本大学, 芸術学部, 教授 (00130477)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安室 可奈子  日本大学, 芸術学部, 研究員 (10419749)
小野崎 康裕  河村学園女子大学, 人間文化学部, 教授 (30194608)
栗田 秀法  名古屋芸術大学, 美術学部, 准教授 (10367675)
Keywordsディアナ / プッサン / ピュロス / 姦淫の女 / フィリップ・ド・シャンパーニュ / 煉獄 / エミール・マール / ベルナール・ドリヴァル
Research Abstract

{安室}は2010年10月に英仏において調査を行った。ロンドン大学ワールブルク研究所、およびフランス国立図書館、ルーヴル美術館絵画資料室において、画像資料および一次文献資料を中心に収集した。
{栗田}プルタルコスに関わる挿絵と絵画の関係(特にアレクサンドロス伝)について資料の収集の継続を行った。2010/12/31-2011/1/6までパリ、ロンドンにおいて作品実見調査、資料調査を行った。特にパリにおける「ルーベンスとプッサンと17世紀の画家」展、ロンドンにおけるウォーバーグ研究所図書館における調査は今後の研究にも示唆に富むものであった。また、関連するテーマで論文を二本公にした。
{木村}イエズス会の挿絵図像に深い関係が認められる、フィリップ・ド・シャンパーニュ作《煉獄の魂》について、その作品の基礎研究に集中した。パリの国立図書館版画室を中心にヴィーリクスの作例との影響関係を調査した。論文には、E・マールと、B・ドリヴァルによる先行研究を咀嚼、紹介した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] ディアナの休息と狩の獲物:17、18世紀絵画におけるディアナ主題の図像伝統2011

    • Author(s)
      安室可奈子
    • Journal Title

      愛国学園大学 人間文化研究紀要

      Volume: 13 Pages: 1-16

  • [Journal Article] ニコラ・プッサン作《キリストと姦淫の女》(1653年)についての覚書き2011

    • Author(s)
      栗田秀法
    • Journal Title

      名古屋芸術大学研究紀要

      Volume: 32 Pages: 123-142

  • [Journal Article] フィリップ・ド・シャンパーニュ作《煉獄の魂》について2011

    • Author(s)
      木村三郎
    • Journal Title

      日本大学芸術学部紀要

      Volume: 52 Pages: 57-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ニコラ・プッサン作《幼いピュロス王の救出》(1634年)-詩学と倫理学の交錯をめぐって2010

    • Author(s)
      栗田秀法
    • Journal Title

      美学美術史研究論集

      Volume: 24 Pages: 149-161

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi