• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

1950年代日本映画と日本文学との相関研究

Research Project

Project/Area Number 22520120
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

中村 三春  北海道大学, 文学研究科, 教授 (80164341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米村 みゆき  専修大学, 文学部, 准教授 (80351758)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords文芸映画 / 日本映画史 / 日本アニメーション史 / 日本文学史 / 表象文化論
Research Abstract

1950年代の日本映画(アニメーション映画を含む)と日本文学との間の相関関係を多面的に探究し、日本映画および日本文学の意味・意義・価値を新たな方法論によって究明するという「研究の目的」に従って、今年度は、次の研究業績を上げた。
1)今年度前期においては、「研究実施計画」に基づき、前年度から引き続き第5回「1950年代〈映画-文学〉相関研究会」を2012年6月23日(土)に北海道大学において開催した。研究代表者・分担者(中村・米村)が報告を行ったほか、研究協力者として大久保清朗(特別研究発表)および友田義行(報告)にゲストスピーカーを依頼し、研究内容を充実させることができた。
2)今年度後期においては、「研究実施計画」に基づき、最終的な研究成果公開のためのシンポジウムを、2012年10月28日(日)に、ノートルダム清心女子大学伊福町キャンパスにおいて開催された日本近代文学会秋季大会に申請して認められ、「〈原作〉には刺がある―一九五〇年代日本映画と日本近代文学との相関研究―」の題で開催した。当日は研究代表者・研究分担者(中村・米村)のほか、研究協力者として横濱雄二・友田義行にも発表を依頼し、参会者との間で熱心な討論が行われた。またこシンポジウムに先立ち、2012年9月29日(土)に、北海道大学東京オフィスにおいて、発表の打合せを行い、上記の発表メンバーを中心としてプレ発表会を行った。
3)「研究実施計画」に基づき、引き続き「1950年代日本映画-日本文学相関データベース」の入力作業を継続した。
4)「研究実施計画」に基づき、引き続き国立近代美術館フィルムセンター、早稲田大学演劇博物館、市川市文学プラザ、立命館大学アート・リサーチセンター、日本近代文学館、国立国会図書館等において資料調査を行った。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 〈原作〉の記号学3―溝口健二『近松物語』と古典の近代化の問題―2013

    • Author(s)
      中村三春
    • Journal Title

      層 : 映像と表現

      Volume: 6 Pages: 124-134

  • [Journal Article] 〈原作〉には刺がある―木下恵介監督『楢山節考』を中心として―2012

    • Author(s)
      中村三春
    • Journal Title

      季刊iichiko

      Volume: 117 Pages: 115-127

  • [Presentation] 〈原作〉には刺がある―1950年代日本映画における日本文学―

    • Author(s)
      中村三春
    • Organizer
      第5回1950年代日本〈映画-文学〉相関研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
  • [Presentation] 〈原作〉の現象学―文学と映画の相関性―

    • Author(s)
      中村三春
    • Organizer
      2012年度日本近代文学会秋季大会
    • Place of Presentation
      ノートルダム清心女子大学伊福町キャンパス(岡山市)
  • [Presentation] アニメーション映画における「原作」の効用―1950年代テクストを探るために―

    • Author(s)
      米村みゆき
    • Organizer
      第5回1950年代日本〈映画-文学〉相関研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
  • [Presentation] アニメーション映画における〈原作〉の効用―短編を主軸にして―

    • Author(s)
      米村みゆき
    • Organizer
      2012年度日本近代文学会秋季大会
    • Place of Presentation
      ノートルダム清心女子大学伊福町キャンパス(岡山市)
  • [Presentation] 日本文学研究におけるアニメーション研究の状況について

    • Author(s)
      米村みゆき
    • Organizer
      日本アニメーション学会理論研究部会 第6回ラウンドテーブル
    • Place of Presentation
      東京造形大学大学院渋谷サテライト教室(東京都)
  • [Book] 〈変異する〉日本現代小説2013

    • Author(s)
      中村三春
    • Total Pages
      374
    • Publisher
      ひつじ書房
  • [Remarks] 第5回 1950年代日本〈映画-文学〉相関研究会案内

    • URL

      http://yaplog.jp/projectmannex/archive/196

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi