2012 Fiscal Year Annual Research Report
楽器の音を含めた保存方法の検討-無形の文化財の保存に資する有形文化財の保存方法-
Project/Area Number |
22520133
|
Research Institution | National Graduate Institute for Policy Studies |
Principal Investigator |
角 美弥子 政策研究大学院大学, 政策研究科, 研究助手 (50569829)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 楽器保存 / 無形の文化財 / 文化財保護 |
Research Abstract |
今回の研究の主たる目的は、1)楽器の音を含めた適切な保存方法の提示、2)音のデータベース(以下DB)化の検討及びその手法の整理とし、今年度はデータ項目を整理・確定し、今後各種の楽器研究に資するDBとしての枠組みを構築することを目的とした。 従来の楽器の調査における、法量の測定が基本となるため、先行研究を例にデータ項目を確定した。昨年度の進展を踏まえて、楽器の種類を琵琶に絞り検討した。従って、琵琶に関しては必要データ項目が揃い、今後データを収集していくことで、DBが完成することとなる。しかしながら、実際にこのデータ項目を汎用的に使用しようとする場合には、各楽器の形状により、データ項目が異なることが判明し、その部分を統合するか、別途記載項目とするかの検討が必要となった。従って、DBの構築方法としては、各楽器において項目を設定し、楽器単体ごとにユニークなキー項目を作成し、リレーショナルDBを作成することが運用においては現実的だと考えられる。 音声データの取得に関しては、単独でデータを収集する場合には、同じ機材を使うため条件はそろってくるが、実際問題としては、音響の異なる部屋で異なる機材を使用して録音され、また同じ開放弦を発音するにしても、弾き手による相違が出てくるため、各楽器間の音を収録し、単純に比較することはかなり困難なことであることも判明した。しかし、精密な比較は不可能であるが、楽器本体と音との関係性を明らかにするためにも、音声のデータ取得は重要であり、今後は複数の取得方法による音声もデータベース項目に入れることも考慮にいれ、さらに研究を進めていくこととする。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(1 results)