• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

「ピアニスト」の誕生を考える:明治末期から昭和初期の本邦洋琴家事情の解明

Research Project

Project/Area Number 22520164
Research InstitutionKobe College

Principal Investigator

津上 智実  神戸女学院大学, 音楽学部, 教授 (20212053)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武石 みどり  東京音楽大学, 音楽学部, 教授 (70192630)
塩津 洋子  大阪音楽大学, 音楽博物館, 准教授 (80140177)
橋本 久美子  東京芸術大学, 音楽学部, 講師 (70401495)
Keywordsピアニスト / ピアノ / 小倉末子 / 久野久子 / 東京音楽学校
Research Abstract

本研究は、「ピアニスト」という存在の出現とその音楽史的、社会史的意義の解明を目的とする。その際、「ピアニスト」を軸として、一般の音楽教育と音楽専門教育との相互関係、職業音楽家と音楽愛好家、また外来音楽家と国産音楽家の問題などを考慮に入れることによって、明治末期から昭和初期にいたる音楽文化のあり方を複合的に理解することをめざすものである。
そこで、本研究の初年度に当たる今年度、研究メンバー7名は本研究の計画に沿って各々国内および国外での基礎的な史料調査を実施した。その成果発表と議論のため、小倉末子研究会を2回開催した。第1回(2010年10月24日)では、辻裕美「久野久子調査報告」、塩津洋子「明治期神戸の洋琴事情」、津上智実「小倉末子のアメリカでの演奏活動」の3本、第2回(2011年1月23日)では、武石みどり「明治期のピアノ製造」、藤本寛子「明治期の東京における興行制度と演奏会」、橋本久美子「昭和10年代の東京音楽学校と小倉末」、津上智実「大正期の女性運動とピアニスト」の4本、計7本の発表を行った。これによって明治期から昭和初期に及ぶピアノならびにピアニストを巡る歴史的状況の一端が明らかになると共に、新たな課題も浮上してきた。
本研究の発展形の一つとして、平成23年秋に「ピアニスト小倉末子と東京音楽学校展」を開催する計画が平成22年秋に持ち上がり、すでに実施に向けて動き出している。本研究の成果は、この展示とその関連出版物において活用される計画となっている。なお、今年度の研究成果の一部は、図書1冊、論文7本、学会発表1本という形で公表されたことを付記する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 婦人宣教師シャーロット・デフォレストの音楽活動:オペラ歌手柴田(三浦)環との共演2011

    • Author(s)
      津上智実
    • Journal Title

      神戸女学院大学論集

      Volume: 57巻1号 Pages: 163-176

  • [Journal Article] 東京音楽学校生の陸軍軍楽隊入隊(後編)2010

    • Author(s)
      橋本久美子
    • Journal Title

      藝大通信

      Volume: 22 Pages: 26-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シャーロット・デフォレストの楽譜:『ヴァーグナー楽劇選集』(ピアノ独奏用編曲版)2010

    • Author(s)
      津上智実
    • Journal Title

      神戸女学院史料室発行『学院史料』

      Volume: 第25巻 Pages: 35-42

  • [Journal Article] ピアニスト小倉末子と大正期の女性運動2010

    • Author(s)
      津上智実
    • Journal Title

      神戸女学院大学女性学インスティチュート『女性学評論』

      Volume: 第25巻 Pages: 95-118

  • [Journal Article] 「戦争の時代」から戦後の音楽文化2010

    • Author(s)
      戸ノ下達也
    • Journal Title

      礼拝と音楽

      Volume: 第146号 Pages: 38-42

  • [Journal Article] 「ピアノ同好会」の活動2010

    • Author(s)
      塩津洋子
    • Journal Title

      大阪音楽大学音楽博物館年報「音楽研究」

      Volume: 第25巻 Pages: 1-14

  • [Journal Article] 乗杉嘉壽校長時代の東京音楽学校 昭和3年~20年-その建学の精神の具現化と社会教育論の実践-(3)2010

    • Author(s)
      橋本久美子
    • Journal Title

      東京藝術大学音楽学部紀要

      Volume: 第36集 Pages: 179-194

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Music making in Meiji Era Japan : Musical activities of a woman missionary, Charlotte De Forest (1879-1973)2010

    • Author(s)
      Motomi TSUGAMI
    • Organizer
      国際美学会第18回大会
    • Place of Presentation
      中国、北京大学
    • Year and Date
      2010-08-12
  • [Book] 100年前の卒業生:ピアニスト小倉末子の軌跡展、図録2010

    • Author(s)
      津上智実
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      神戸女学院「小倉末子展」実行委員会発行

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi