• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

〈古典〉徒然草研究の再構築と定位

Research Project

Project/Area Number 22520179
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionInternational Research Center for Japanese Studies

Principal Investigator

荒木 浩  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (60193075)

Keywords徒然草 / 本文論 / 〈古典〉と受容 / ジャンル論 / 国際日本文学研究 / 高乗文庫
Research Abstract

研究代表者荒木は、年度初に立てた研究計画に沿って、以下の研究実績を達成した。
1)国文学研究資料館の落合博志氏とも研究交流を行いながら、国文学研究資料館所蔵『徒然草』関係資料のうち、特に高乗勲文庫資料の分析につとめた。そして平成22年度、同文庫資料の一部が電子情報化されたことを把握し、『徒然草』及び本課題研究に関連する資料について、書誌調査と、写真撮影を進めた。
2)京都大学図書館等に所蔵される『徒然草』関係資料の所蔵状況について、調査と分析を進めた。
3)荒木のこれまでの『徒然草』関係の研究実績を電子入力してデータ化し、整備するとともに、『徒然草』に関する研究情報(研究書、論文集、論文、言及記事等)の蒐集と分析を行い、特に小松操の研究成果について、その総体の整理と把握に着手した。
4)国際日本文化研究センター図書館を活用して、『徒然草』言及図書の収集や海外文献の分析を行った。
5)タイ・バンコクで開催された「日本国際研究シンポジウム2010」に参加した折、本課題研究に関連する成果の言及と情報収集を行った(10月)。また日文研滞在研究者を中心に、継続的に、海外の研究者や研究機関との文献・研究情報の交流を行っている。
6)研究成果について、論文作成等を順次進めた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] モノの極北-ツクモ・心・コトバ2010

    • Author(s)
      荒木浩
    • Journal Title

      アジア遊学(依頼)

      Volume: 132 Pages: 56-59

  • [Journal Article] 宗教的体験としてのテクスト-夢記・冥途蘇生記・託宣記の存立と周辺-2010

    • Author(s)
      荒木浩
    • Journal Title

      中世文学と隣接諸学2中世文学と寺院資料・聖教(竹林舎)(阿部泰郎編)中世文学と隣接諸学2(依頼)

      Pages: 141-163

  • [Journal Article] 【書評】稲田利徳著『徒然草』論2010

    • Author(s)
      荒木浩
    • Journal Title

      レポート笠間(依頼)

      Volume: No.51 Pages: 92-98

  • [Presentation] 『徒然草』『沙石集』をめぐる禅宗的環境2010

    • Author(s)
      荒木浩
    • Organizer
      国際高等研究所研究プロジェクト「宗教が文化と社会に及ぼす生命力ついての研究-禅をケースタディとして」(共同研究メンバー)
    • Place of Presentation
      国際高等研究所
    • Year and Date
      2010-12-17

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi