• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

近世堂上派歌人の宗匠選択についての研究

Research Project

Project/Area Number 22520182
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

久保田 啓一  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (80186452)

Keywords近世 / 堂上派 / 和歌 / 宗匠 / 門人
Research Abstract

前年度に引き続いて、冷泉家と日野家に指示した歌人の資料を収集し、巻子本「公家書簡集」を購入するなどして、多角的に宗匠選択の問題を考察するための基盤作りに専念した。また、大和郡山柳沢家、長門萩毛利家、出羽鶴岡酒井家などの資料の継続的な分析に従事する他、内閣文庫所蔵「森山孝盛日記」の精読を通じて、松平定信登場前後の好学の幕臣達の動向を知るなどの作業を行った。さらに、近世中期の陸奥八戸南部家の当主南部智信の歌学資料を収集することにより、非常に限られた期間に集中的に伝書がもたらされた経緯が明らかとなり始め、大名と公家宗匠との関係を考える上で興味深い事実が見えてきている。特に日野家の大名門人獲得の戦略の内実がある程度明確になりつつあるので、この方面からの追究を、具体的な資料の裏付けを踏まえつつ展開していくことになる。そのための基盤作りに一定のめどが立ったというところである。
幕臣文化圏の産物といってよい『ひともと草』の注釈を継続して行ったのは従来通りである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定した機関の資料調査の中には実施できなかったところもあるが、八戸南部家資料のように本研究と密接な関係を有することが判明して、収集の実績を挙げたことなど、全体としては順調に進展しているといってよい。

Strategy for Future Research Activity

今後は、収集した資料の分析をもとに、注釈、年譜、翻刻といった基礎作業と並行させながら雑誌論文の発表を加速させたい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 大田南畝編『ひともと草』試注(九)-馬蘭亭〔根岸鶯〕-2011

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      鯉城往来

      Volume: 14 Pages: 33-51

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi