2010 Fiscal Year Annual Research Report
島津家家伝の生成過程と軍記物語・兵法書の関係についての遡及的研究
Project/Area Number |
22520201
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
鈴木 彰 明治大学, 政治経済学部, 准教授 (40287941)
|
Keywords | 島津家 / 武家家伝 / 軍記物語 / 兵法書 / 日本文学 |
Research Abstract |
資料調査については、鹿児島県歴史資料センター黎明館および尚古集成館所蔵の島津斉興関係資料の調査を行った(黎明館5回、尚古集成館2回)。関連資料の書誌調査とデジタルカメラでの撮影を続け、黎明館所蔵分についてはほぼ終了することができた。尚古集成館分は全体の3分の1程度まで進めることができた。また、ミュージアム知覧、鹿児島県立図書館、鹿児島大学付属図書館等に赴き、撮影・コピー等の形で関連資料の収集を進めた。斉興関係資料は順次内容を検討しつつ、目録作成に向けた整理を継続している。 資料分析については、I島津斉興期、II島津光久期、III室町・戦国期の三段階に分けて進めることを予定しているが、本年度はI期に重点を置き、黎明館所蔵資料の分析から、斉興の身近に存在していた家伝の成立時期をかなり絞り込むことができた。その成果は、後述する研究集会で一部を報告し、また複数の論文化を進めている。 資料翻刻については、将来的な公開に向けて準備作業を続けている。ただし、あくまでも資料所蔵機関の許可が下りる範囲での公開となるため、現時点ではまだ具体化はしていない。 公開講座については、初年度ということもあり一般への公開は控え、鹿児島での歴史・文学・民俗学研究者を対象とした公開研究集会という形で、2011年3月13日に黎明館講座室にて開催した。鹿児島地域史研究会の協力を得て、鈴木の成果報告と招聘講師宮腰直人氏(立教大学非常勤講師)の関連報告が行われた。当日の報告内容も、現在論文化を進めている。
|