• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

大規模コーパスを用いたチャールズ・ディケンズの言語・文体研究

Research Project

Project/Area Number 22520247
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

今林 修  広島大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (90278987)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀 正広  熊本学園大学, 外国語学部, 教授 (20238778)
田畑 智司  大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 教授 (10249873)
高口 圭轉  安田女子大学, 文学部, 教授 (50195658)
島 美由紀  近畿大学, 工学部, 講師 (50549524)
舩田 佐央子  福岡大学, 言語教育研究センター, 講師 (40389391)
Keywordsチャールズ・ディケンズ / 文体論 / コーパス / 言語・文体 / 文献学
Research Abstract

本研究の基礎をなす18世紀から19世紀にいたる主要な小説家の全作品を網羅する大規模な電子コーパスの構築に関しては、計画した18世紀の主要作家(Daniel Defoe、Jonathan Swift、Samuel Richardson、Henry Fielding、Samuel Johnson、Laurence Sterne、Tobias Smollett、Oliver Goldsmith、Frances Burney、Mary Wollstonecraft、Maria Edgeworth、Jane Austen)のうちSamuel Richardson、Henry Fielding、Tobias Smollett、Oliver Goldsmith、Jane Austenのコーパスを構築できた。残った作家は23年度にまわすこととした。
より詳細なディケンズの言語・文体に関する研究事項を春の学会(近代英語協会終了後)を利用して検討した。
ディケンズの言語・文体研究に関する先行研究の調査とその書誌の作成を、堀が中心となって完成を目指し、今林が補助した。コロケーションとcohesionの研究は堀と高口が、修辞の研究は舩田が、談話分析は西尾が、社会言語学的分析は宮田の協力を受けながら今林が、認知論的分析は堀と今林が、コンピュータ統計分析は田畑がそれぞれ中心になって、詳細な研究事項を整理し、参考文献を揃えながら研究に着手した。
3月に福岡大学において初年度の研究の進歩状況の報告と次年度の研究計画を確認し、意見交換を行った。また、この会では、本研究の成果としてのディケンズ生誕200年を記念する『ディケンズの言語・文体研究』の海外の出版社からの出版に関して、以下の3点の確認がなされた。
(1)平成23年3月31日までにそれぞれの論文を今林に提出。(2)その後、版組、校正等を経て、平成24年7月末までに出版社に入稿。(3)平成24年12月に出版。

  • Research Products

    (19 results)

All 2011 2010

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The Dickens Lexicon Projectの概要2011

    • Author(s)
      今林修
    • Journal Title

      大阪大谷大学英文学研究

      Volume: 38 Pages: 164-171

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Dickens Lexiconを利用したDickensの言語研究2011

    • Author(s)
      掘正広
    • Journal Title

      大阪大谷大学英文学研究

      Volume: 38 Pages: 181-190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一般的なイディオムとLexiconのイディオムについて2011

    • Author(s)
      西尾(島)美由紀
    • Journal Title

      大阪大谷大学英文学研究

      Volume: 38 Pages: 172-181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンピュータを利用した英語研究の方法2011

    • Author(s)
      田畑智司
    • Journal Title

      大阪大谷大学英文学研究

      Volume: 38 Pages: 145-163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dr Tadao Yamamoto and the Dickens Lexicon Project2010

    • Author(s)
      Imahayashi, Osamu
    • Journal Title

      Aspects of the History of English Language and Literature

      Pages: 159-171

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歴代米国大統領就任演説の言語変異2010

    • Author(s)
      田畑智司
    • Journal Title

      英語コーパス研究

      Volume: 17 Pages: 143-159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TF-IDF値を通してみるテクストの特徴2010

    • Author(s)
      田畑智司
    • Journal Title

      多変量アプローチによるテクストの計量研究

      Pages: 47-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Definition of Idioms in Dickens Lexicon2010

    • Author(s)
      Nishio (Shima), Miyuki
    • Journal Title

      Aspects of the History of English Language and Literature

      Pages: 173-183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コロケーションに関する諸問題2010

    • Author(s)
      掘正広
    • Journal Title

      英語研究の次世代に向けて

      Pages: 253-264

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Dickens Lexicon Project2010

    • Author(s)
      Imahayashi Osamu
    • Organizer
      ELLAK 2010
    • Place of Presentation
      Daejeon Convention Center, Korea(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] Dickens Lexicon Projectの経緯2010

    • Author(s)
      今林修
    • Organizer
      熊本大学英文学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] Dickens Lexiconの利用の仕方2010

    • Author(s)
      堀正広
    • Organizer
      熊本大学英文学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] Lexiconの定義とGrowth and Systemについて2010

    • Author(s)
      高口圭轉
    • Organizer
      熊本大学英文学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] Lexicon完成予想図2010

    • Author(s)
      田畑智司
    • Organizer
      熊本大学英文学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] Descriptions on grammar and usage in the Dickens Lexicon2010

    • Author(s)
      Imahayashi Osamu
    • Organizer
      PALA 2010
    • Place of Presentation
      University of Genoa, Italy
    • Year and Date
      2010-07-24
  • [Presentation] The development of idiomatic expressions in Dickens2010

    • Author(s)
      Nishio (Shima), Miyuki
    • Organizer
      PALA 2010
    • Place of Presentation
      University of Genoa, Italy
    • Year and Date
      2010-07-24
  • [Presentation] Development of idioms in Dickens2010

    • Author(s)
      Hori, Masahiro
    • Organizer
      PALA 2010
    • Place of Presentation
      University of Genoa, Italy
    • Year and Date
      2010-07-24
  • [Presentation] A multivariate approach to linguistic variations in the Century of Prose Corpus Part B2010

    • Author(s)
      Tabata, Tomoji
    • Organizer
      PALA 2010
    • Place of Presentation
      University of Genoa, Italy
    • Year and Date
      2010-07-24
  • [Book] Aspects of the History of English Language and Literature2010

    • Author(s)
      Imahayashi, Osamu, et al.eds.
    • Total Pages
      x+407
    • Publisher
      Peter Lang

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi