2011 Fiscal Year Annual Research Report
スコットランド啓蒙の時代の古都エディンバラにおける銅版画肖像画
Project/Area Number |
22520275
|
Research Institution | Kyoto Notre Dame University |
Principal Investigator |
服部 昭郎 京都ノートルダム女子大学, 人間文化学部, 教授 (30238026)
|
Keywords | スコットランド / エディンバラ / スコットランド啓蒙 / 銅版画 / ジョン・ケイ / クロンビー / ギーキー / 古都 |
Research Abstract |
18世紀から19世紀にかけて、スコットランドの古都エディンバラでは様々な画家たちによって銅(あるいは石)版画による肖像画が活発に描かれた。歴史に名を残した人々は言うに及ばず、名も無き市井の人々も肖像画に多く描かれており、それらはスコットランド啓蒙の時代を経て近代化が進む古都エディンバラに暮らした人々の実像を後世に伝えるユニークな歴史資料となっている。 研究は主にジョン・ケイ、ベンジャミン・クロンビーおよびウォルター・ギーキーの三名の版画家を扱うが、平成22年度は主にウォルター・ギーキー(Walter Geikie 1795~1837)の銅版画に焦点を当てて研究を行った。平成22年12月にエディンバラのエディンバラ市中央図書館(エディンバラルーム)およびスコットランド国立図書館で資料調査および収集にあたった。 これらの版画家たちと古都エディンバラの発展の密接な関連を精査するため、啓蒙の時代のエディンバラの町の変化を裏付ける資料として古地図を収集した。 研究成果として平成23年度末に『古都エディンバラ畸人伝 ジョン・ケイが描いたスコットランド啓蒙の時代』(昭和堂)を出版した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
概要にも記したように成果のひとつとして『古都エディンバラ畸人伝 ジョン・ケイが描いたスコットランド啓蒙の時代』(昭和堂)を出版した。
|
Strategy for Future Research Activity |
ケイとほぼ同時代にエディンバラで活動したふたりの版画家クロンビーとギーキーの版画を精査して、ケイ銅版画の特性をさらに分析することを今後の課題としている。
|