• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

スンディック諸語の態のシステムに関する比較研究

Research Project

Project/Area Number 22520426
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

塩原 朝子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (30313274)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords言語学 / 統語論 / 形態論 / インドネシアの言語 / 態
Research Abstract

今年度は研究協力者Antonia Sorienteを招聘し、広くスンディック諸語についての知見を交換した。また、新しくササク語のデータを文献資料から収集した。その結果、ササク語のいくつかの方言はスンバワ語と同様、インドネシアタイプの態のシステムを持たないことがわかった。この結果を受けて、今年度はインドネシアタイプの態のシステムを持たない言語の歴史的背景に関して研究を進めた。
スンバワ語について、Shiohara (2013)では以下の二つの仮説を示した。
(1)スンバワ語は本来インドネシアタイプの態のシステムを持っていたが、歴史のある時点でそのシステムは崩壊した。(これはおそらく、マレー語の方言のうち、形態論が簡略されたものの影響を受けた結果である。)
(2)スンディック諸語の多くに見られるインドネシアタイプの態のシステムは祖語には存在せず、祖語はスンバワ語のように、無標の動詞述語が唯一の他動詞構文であるという特徴を持っていた。現在のインドネシアタイプの態のシステムは本来activityを示す自動詞接辞であった鼻音接頭辞が新たにActor voice構文として機能するようになったことに伴う新しい発展であり、スンバワ語はその変化を被らなかった。
今年度はこの二つの仮説を検証するため、スンバワ語の述部に現れる他のカテゴリー、テンス・アスペクト・ムードについて調査を行い、その結果をShiohara(2014)に示すとともに、その後スンバワ語話者を招聘することによってデータの再確認を行った。その結果、スンバワ語のテンス・アスペクト・ムードは他の言語とは異なる独自の発展を遂げていることがわかった。これは、スンバワ語がマレー語の方言の影響を受けているという(1)の仮説よりは、スンバワ語がインドネシアタイプの他の言語とは比較的早い段階で分化したと考える(2)の仮説を間接的に補強するものになる。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Tense, Aspect, Mood and Polarity in the Sumbawa Besar Dialect of Sumbawa2014

    • Author(s)
      Asako Shiohara
    • Journal Title

      NUSA

      Volume: vol.55 Pages: 173-192

    • URL

      http://hdl.handle.net/10108/74332

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clause combining in Sumbawa, Indonesia, Asian and African Languages and Linguistics2014

    • Author(s)
      Asako Shiohara
    • Journal Title

      Asian and African languages and linguistics

      Volume: 8 Pages: 59-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Information structure and information status of Sumbawa, Indonesia", International workshop on Information structure of Austronesian languages2014

    • Author(s)
      Asako Shiohara
    • Journal Title

      Proceedings of International workshop on Information structure of Austronesian languages

      Volume: 1 Pages: 211-228

  • [Presentation] Information structure and information status of Sumbawa, Indonesia", International workshop on Information structure of Austronesian languages2013

    • Author(s)
      Asako Shiohara
    • Organizer
      International workshop on Information structure of Austronesian languages
    • Place of Presentation
      ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies
    • Year and Date
      20131213-20131215
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi