• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ハンガリー語における動詞接頭辞の文法化と構文変化

Research Project

Project/Area Number 22520431
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

早稲田 みか  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (30219448)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywordsハンガリー語学 / 言語学 / 国際研究者交流 / ハンガリー
Research Abstract

前年度に引き続き、今年度はハンガリー語の動詞接頭辞のなかで比較的文法化が進んでいる el についての先行研究を収集し、el の意味機能がどのように記述されているかを整理し、比較検討した。
動詞接頭辞 el は、「遠くへ」あるいは「離れて」といった具体的な意味を有しているが、それ以外にもさまざまな用法があることが確認できた。具体的には、ハンガリー科学アカデミー言語学研究所の言語コーパス Magyar Nemzeti Szovegtarを利用して、ハンガリー語動詞接頭辞 el の用例を収集し、分析を行った。その結果、「なんらかの基点から離れて、外れて、斜めに」、「視界の外へ、見えないところへ」、「長いあいだずっと~する」、「最後まで~する」、「完全に~する」、「~しすぎる」「誤って~する」「ついに~する」といった意味機能があることが確認できた。
これらの多様な意味機能は、これまでの他の接頭辞と同じように、「ある基点から離れて到達点に至るまでの移動」という空間的なイメージスキーマが、メタファーにより状態変化として捉えられたり、結果状態に視点が当たることにより、結果状態が前景化(終端焦点化)されて形成されたりしたものと考えられる。いずれの意味機能も、始点から到達点への移動のイメージスキーマのなかのどの部分が意識されるのか、移動の過程の部分なのか、あるいは、状態変化の過程の部分なのか、背景化されている過程のどの部分が活性化されるかによって意味の違いが生じてくると説明できることから、動詞接頭辞 el の多義性も移動のイメージスキーマという枠組みで分析可能であることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的はハンガリー語の動詞接頭辞の文法化のプロセスとメカニズムを明らかにすることにあるが、今年度は本来は「遠くへ」あるいは「離れて」といった具体的な意味を有する接頭辞 el の分析を行った結果、この意味機能も空間移動のイメージスキーマを使用して、視点の移動、焦点化、二次的活性化といった観点により説明可能であることが確認されたことから、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

比較的近年になり特に完了の機能を有するようになった動詞接頭辞 be の用法と意味機能について、コーパスによる用例収集とその整理分析を行い、多義的なネットワーク構造の記述を行う。最終年度であることから、これまでに個別に研究分析を行ってきた接頭辞を総合的に比較対照して、接頭辞の文法化および構文変化のメカニズムを再検討し、英語や日本語などの他言語との比較も視野にいれながら考察する。最後にこれまでの研究成果をまとめて、その成果を辞書記述やハンガリー語教育に応用する方法を検討する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ハンガリー語姓名の類型論2013

    • Author(s)
      早稲田みか
    • Journal Title

      図書

      Volume: 11 Pages: 15-15

  • [Book] ヨーロッパ・ことばと文化2013

    • Author(s)
      野村泰幸、杉本孝司、早稲田みか、林田理恵、清水育男、大内一、岡本真理、井本恭子、林田雅至、中川裕之、畑田美緒、進藤修一
    • Total Pages
      221(23-40)
    • Publisher
      大阪大学出版会

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi