• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

字書記述と実用例との対比から見た漢字字体規範の形成―『類聚名義抄』を中心に―

Research Project

Project/Area Number 22520454
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

池田 証壽  北海道大学, 文学研究科, 教授 (20176093)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords字体規範 / 初唐宮廷写経 / 開成石経 / 類聚名義抄 / 篆隷万象名義 / 実用例 / 字書記述 / 漢字字体
Research Abstract

本研究は、日本における漢字字体の規範の形成を、伝存する良質な字書に記述された字体規範と、初唐宮廷写経・開成石経・『日本書紀』写刊本に代表される標準的文献に使用された実用例の字体とを対照したデータベース構築により示すことを目的とする。漢字字体の字書記述とは字体規範を見出し漢字と「正」「俗」等の注記によって示すもので、『類聚名義抄』を中心資料に据えている。この目的を達成するために、本年度は、国内外の関連資料の調査を進め、研究発表・論文公刊を行って、特に次の2点の研究を推進した。
1.実用例との対比から見た字書記述の分析
漢字字体規範データベース(Hanzi Normative Glyphs database, 略称HNG)に掲載される標準字体の実用例に関して、開成石経3種(論語、周易、孝経)のすべて漢字字体について、初唐宮廷写経3種との比較を行って、開成標準字体と初唐標準字体の範囲をおよそ明確にした。その上で『干禄字書』との比較を行い、初唐から晩唐にかけて『干禄字書』の正体が多くなることを明らかにした。また、観智院本『類聚名義抄』等の日本古辞書を対象として開成標準字体と初唐標準字体との対応を整理した。
2.研究成果の発表と意見交換
韓国高麗大学校で開催の国際ワークショップ「東アジアの文字言語交流上の高麗本『龍龕手鏡』」で発表を行い、韓国・中国・日本の専門家と意見交換を行った。また、成果を英文で公表した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Chinese character glyphs as concrete textual examples vs. dictionary data2013

    • Author(s)
      Ikeda Shoju
    • Journal Title

      Journal of the Graduate School of Letters (Hokkaido University)

      Volume: 8 Pages: 11-33

  • [Journal Article] 漢字の標準字体とHNGデータベース2012

    • Author(s)
      池田 証壽
    • Journal Title

      新時代的世界日語教育研究

      Volume: なし Pages: 82-92

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 漢字字體の実用例と字書記述から見た『龍龕手鏡』

    • Author(s)
      池田 証壽
    • Organizer
      国際ワークショップ「東アジアの文字言語交流上の高麗本『龍龕手鏡』」
    • Place of Presentation
      高麗大学校(韓国ソウル)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi