• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

非対称写像に基づく音韻と統語の相関研究

Research Project

Project/Area Number 22520507
Research InstitutionSapporo University

Principal Investigator

時崎 久夫  札幌大学, 地域共創学群, 教授 (20211394)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords中国語 / 声調 / 主要部 / 強勢 / 制限性
Outline of Annual Research Achievements

統語構造から音韻構造への非対称写像が関与する現象として、中国語の声調が統語的に強い(深い)位置で保存されること、中国語の音韻と主要部の位置が対応すること、英語の複合語強勢と句強勢が意味的な制限性によるものであること、最小写像が有効であることを示した。
研究目的の、形態統語構造から音韻構造への写像における枝分かれ構造の非対称性、および強勢位置が、形態から統語、談話までの各構成素の線的順序を決定するという仮説について、英語などのインド・ヨーロッパ諸語と系統の異なる中国語でも同じことが成り立つことを示した。これは、仮説が普遍的に成り立つことを示すものと考えられる。最終年度として、実績を以下にまとめる。
1 統語構造から音韻への写像が非対称であることを、日本語の連濁、オランダ語の複合語の接辞、オランダ語の疑似抱合、英語の構成素移動に対する左枝の条件などの音韻、形態、統語現象に基づいて示した。
2 世界言語構造地図のデータをもとに、語強勢の位置と主要部と補部の語順が相関することを示した。まず、主要部と補部の語順として、語(接辞と語幹)、名詞句(名詞と属格の修飾部)、前置詞句/後置詞句(前置詞/後置詞と名詞)、動詞句(動詞と目的語)、従属節(従属接続詞と節)、という5つの範疇について調査した。その結果、語から従属節へと範疇が大きくなるにつれて、主要部-補部の主要部先行語順を持つ言語が地理的、段階的に増えていくことがわかった。さらに、これらの語順の移り変わりが語強勢の位置と相関していることを示した。
3 複合語が生産的である言語は語強勢が語頭寄りであり、複合語が生産的でない言語は語強勢が語末寄りであることを示した。これは、補部-主要部の語順を持つ構成素は音韻的に緊密に結びつくという非対称写像によって複合語が出来るためである。よって、語強勢位置と語順と複合語の生産性が相関することになる。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Acknowledgement Compliant: 5 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 必異原理と生成統語論2015

    • Author(s)
      時崎久夫
    • Journal Title

      科学研究費「必異原理の射程と効力に関する研究」成果報告書

      Volume: 0 Pages: 53-61

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A defense of Bare Mapping from syntax to phonology2015

    • Author(s)
      Tokizaki, Hisao
    • Journal Title

      『文化と言語』(札幌大学外国語学部紀要)

      Volume: 82 Pages: 89-102

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Stress and restrictiveness in phrase and compound2015

    • Author(s)
      Tokizaki, Hisao
    • Journal Title

      JELS 32 (Papers from the 32nd Conference and the 7th International Spring Forum)

      Volume: 32 Pages: 346-352

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Prosody and head-directionality in Chinese2014

    • Author(s)
      Tokizaki, Hisao
    • Journal Title

      『文化と言語』(札幌大学外国語学部紀要)

      Volume: 81 Pages: 1-20

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Tone in Chinese: Preserving tonal melody in strong positions2014

    • Author(s)
      Tokizaki, Hisao and Kuniya Nasukawa
    • Journal Title

      Studies in Chinese Linguistics『中國語文研究』

      Volume: 35 Pages: 31-46

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Asymmetric Stress and Transfer to PF2015

    • Author(s)
      Tokizaki, Hisao
    • Organizer
      25th Colloquium on Generative Grammar
    • Place of Presentation
      IKER, Bayonne, France
    • Year and Date
      2015-05-21
  • [Presentation] 必異原理と文強勢2015

    • Author(s)
      時崎久夫
    • Organizer
      第10回音韻論フェスタ
    • Place of Presentation
      熱海市
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] Word stress, pitch accent and word order typology2014

    • Author(s)
      Tokizaki, Hisao
    • Organizer
      Workshop on Word Stress and Accent
    • Place of Presentation
      Leiden University, オランダ
    • Year and Date
      2014-08-16
    • Invited
  • [Presentation] 語順と語強勢の変化 ― OV から VO へ2014

    • Author(s)
      時崎久夫
    • Organizer
      近代英語協会第31回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部
    • Year and Date
      2014-06-28
  • [Presentation] Antisymmetry and Obligatory Contour Principle2014

    • Author(s)
      Tokizaki, Hisao
    • Organizer
      GLOW Asia X
    • Place of Presentation
      National Tsing Hua University, 台湾
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] Stress location in verb-initial languages2014

    • Author(s)
      Tokizaki, Hisao
    • Organizer
      Exploring the Interfaces 3: Prosody and Constituent Structure
    • Place of Presentation
      McGill University, モントリオール, カナダ
    • Year and Date
      2014-05-09
  • [Presentation] Stress and restrictiveness in phrase and compound2014

    • Author(s)
      Tokizaki, Hisao
    • Organizer
      ELSJ 7th International Spring Forum 2014(日本英語学会国際春季フォーラム 2014)
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2014-04-19

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi