• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

クリティカルシンキングを活用した小中連携の英語教育の教員養成カリキュラム開発

Research Project

Project/Area Number 22520560
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

高橋 美由紀  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30301617)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳 善和  名古屋学院大学, 外国語学部, 教授 (40220181)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords外国語教員養成 / クリティカルシンキング / 授業プログラム開発 / 教員養成カリキュラム / 海外教育実習
Research Abstract

24年度には、23年度・22年度の物品費によって購入した図書や海外出張先で購入した教科書をはじめとする教材などを利用して、現場教師の学びによる教員研修や英語教育の教員養成カリキュラム、及び、小中連携の教員養成カリキュラム研究を継続した。
また、現職教員研修からクリティカルシンキングを活用した教員養成のあり方を研究するために「小中英語教員研修会」を8月1回と12月2回の計3回開催した。とりわけ、12月15日に岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス 7号館で開催した「岐阜県教育実践研究会」では、「小中学校の英語教育を担う英語教員の指導法や英語スキル等の資質向上、及び、教員間の交流や情報交換を行う。」ことを目的として、現場教員に企画から参加してもらったことで、研修の内容について十分な議論ができ、現場教員の意見を反映させたプログラム内容となった。当日のプログラムは、評価についての講演、現場教師と大学研究者が協同で研究している英語劇の実践発表、学校現場で役立つワークショップ、分科会・交流会、シンポジウム等を現場教師と研究者の協同で行った。
さらに、現職教員研修だけでなく、教員養成の観点からも本研究を進めてきた。愛知教育大学外国語教育講座英語専攻では、中高の教員免許に加え、小学校の教員免許を取得する学生も多い。そのため、担当している「小学校英語科教育法」とゼミ生を中心として実施している愛知県内の小学校での「英語アシスタント」の教育現場での実践実習研究を踏まえて、海外での教育実習を実施するプログラムも研究対象として考案した。
そして、これらの内容を発展させて、現場の教員養成カリキュラムの開発として、教員養成課程での理論と実践のテキストとして、現在『小学校の外国語活動授業づくりのポイント』(出版社ジアース教育新社)をまとめおり、平成25年6月に出版する予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (31 results)

All 2013 2012

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 10 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 日本と韓国の小学生のリスニング能力の比較に関する研究2013

    • Author(s)
      高橋美由紀・柳善和
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 42 Pages: 191-196

  • [Journal Article] 大学院レベルにおける英語内容学と英語教育学の協同による英語科教員養成・教師教育の研究2013

    • Author(s)
      高橋美由紀・有働眞理子・谷明信・柳善和
    • Journal Title

      日本教育大学協会研究年報

      Volume: 31 Pages: 269-278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pre-A1 レベルのCAN-DOの特徴と指導はどうあるべきか?2013

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      CEFR-Jガイドブック

      Volume: 1 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] A1 レベルのCAN-DOの特徴と指導はどうあるべきか?2013

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      CEFR-Jガイドブック

      Volume: 1 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 『Hi,friends!』 と中学校教科書を活用した小中英語教育2013

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      コミュニケーション能力を育む小中高の英語教育

      Volume: 1 Pages: 1-12

  • [Journal Article] 中学校へ繋ぐ外国語活動2013

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      小学校の外国語活動授業づくりのポイント

      Volume: 1 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 外国語活動に適した教授法とそれを踏まえた活動2013

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      小学校の外国語活動授業づくりのポイント

      Volume: 1 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 教具としてのデジタル教科書の背景と課題2013

    • Author(s)
      柳善和
    • Journal Title

      コミュニケーション能力を育む小中高の英語教育

      Volume: 1 Pages: 35-39

  • [Journal Article] デジタル教科書の可能性2013

    • Author(s)
      柳善和
    • Journal Title

      小学校の外国語活動授業づくりのポイント

      Volume: 1 Pages: 印刷中

  • [Presentation] 小学校英語活動の理論と実践2013

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      小学校英語コミュニケーション研究事業
    • Place of Presentation
      可児市立南帷子小学校
    • Year and Date
      2013-02-18
  • [Presentation] 『Hi,friends!』 と中学校教科書を活用した小中英語教育-コミュニケーション能力育成のために2012

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      愛知教育大学小中高英語教育教員研修会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      20121222-20121222
    • Invited
  • [Presentation] 小中連携の英語教育2012

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      第2回岐阜県英語教育実践研修会
    • Place of Presentation
      岐阜聖徳学園大学
    • Year and Date
      20121215-20121215
    • Invited
  • [Presentation] 電子黒板を活用した指導法2012

    • Author(s)
      柳善和
    • Organizer
      第2回岐阜県英語教育実践研修会
    • Place of Presentation
      岐阜聖徳学園大学
    • Year and Date
      20121215-20121215
    • Invited
  • [Presentation] 小中連携の英語教育2012

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      ALT委員会授業研究会
    • Place of Presentation
      上越市立大潟町中学校
    • Year and Date
      20120928-20120928
    • Invited
  • [Presentation] CEFR-J for English Language Teaching in Japan2012

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      The JACET 51st (2012) International Converntion
    • Place of Presentation
      愛知県立大学
    • Year and Date
      20120901-20120901
  • [Presentation] 外国語活動に実際・将来の展望・評価2012

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      小中連携外国語活動指導者スキルアップ講座
    • Place of Presentation
      コミセンおの コミュニティホール
    • Year and Date
      20120809-20120809
    • Invited
  • [Presentation] 日本の英語教育の将来:Can Do ベースの新しい英語能力到達度指標CEFR-Jー開発の経緯と活用のヒント- 小学校外国語活動2012

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      20120805-20120805
    • Invited
  • [Presentation] 小中連携の英語教育におけるリテラシー教育ー『Hi,friends!』 と韓国の教科書から2012

    • Author(s)
      高橋美由紀・柳善和
    • Organizer
      第13回小学校英語教育学会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      20120716-20120716
  • [Presentation] 日本と韓国の小学校英語教育におけるALT制度の比較2012

    • Author(s)
      柳善和・高橋美由紀
    • Organizer
      第13回小学校英語教育学会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      20120716-20120716
  • [Presentation] 日本と韓国の小学生のリスニング能力の比較に関する研究2012

    • Author(s)
      高橋美由紀・柳善和
    • Organizer
      中部地区英語教育学会 岐阜大会
    • Place of Presentation
      じゅうろくプラザ
    • Year and Date
      20120701-20120701
  • [Presentation] 小学校外国語活動必修化は、中学校英語教育の"光"となるか?2012

    • Author(s)
      柳善和
    • Organizer
      中部地区英語教育学会 岐阜大会
    • Place of Presentation
      じゅうろくプラザ
    • Year and Date
      20120630-20120630
    • Invited
  • [Presentation] 『Hi,friends!』 の電子黒板を活用したコミュニケーション活動2012

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      平成24年筑波大学附属小学校学習公開・研究発表会
    • Place of Presentation
      筑波大学附属小学校
    • Year and Date
      20120615-20120615
    • Invited
  • [Presentation] 授業実践講座ー外国語活動2012

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      第20回授業実践フォーラム
    • Place of Presentation
      羽島市文化センター
    • Year and Date
      20120603-20120603
    • Invited
  • [Presentation] 小学校における外国語活動の基本理念と言語習得理論2012

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      平成24年度小学校外国語活動講座
    • Place of Presentation
      愛知県総合教育センター
    • Year and Date
      20120529-20120529
    • Invited
  • [Presentation] 新学習指導要領における 中学校英語のデジタル教科書の 構成と利用方法について2012

    • Author(s)
      柳善和・高橋美由紀
    • Organizer
      外国語教育メディア学会中部支部第79回支部研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋学芸大学
    • Year and Date
      20120526-20120526
  • [Presentation] 小中高校のデジタル教科書の現状と将来の課題2012

    • Author(s)
      柳善和
    • Organizer
      愛知教育大学小中高英語教育教員研修会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2012-12-23
  • [Presentation] 新学習指導要領で実現する英語教育2012

    • Author(s)
      柳善和
    • Organizer
      第49回中部地区私学教育研修会
    • Place of Presentation
      ウィング愛知
    • Year and Date
      2012-10-04
  • [Presentation] 小学校英語学習者の「聞く能力」と「話す能力」の関係について2012

    • Author(s)
      高橋美由紀・柳善和
    • Organizer
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2012-08-05
  • [Presentation] 『Hi,friends!』を活用した指導法2012

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      英語指導力開発ワークショップ2012
    • Place of Presentation
      西南学院大学
    • Year and Date
      2012-07-07
  • [Book] 小学校の外国語活動授業づくりのポイント2013

    • Author(s)
      高橋美由紀・柳善和
    • Total Pages
      200頁
    • Publisher
      ジアース教育新社
  • [Book] CEFR-Jガイドブック2013

    • Author(s)
      投野由紀夫・根岸雅史・緑川日出子・尾関直子・中野美智子・高田智子・高橋美由紀他
    • Total Pages
      200頁
    • Publisher
      大修館書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi