• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

国際語としての英語の語用指標解明と英語教育への応用-英語会話ができる日本人の育成

Research Project

Project/Area Number 22520595
Research InstitutionTokai Gakuen University

Principal Investigator

津田 早苗  東海学園大学, 人文学部, 教授 (80082361)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 泰美  名城大学, 人間学部, 教授 (70206340)
岩田 祐子  東海大学, 外国語教育センター, 教授 (50147154)
大塚 容子  岐阜聖徳学園大学, 外国語学部, 教授 (10257545)
重光 由加  東京工芸大学, 工学部, 准教授 (80178780)
大谷 麻美  京都女子大学, 文学部, 准教授 (60435930)
Keywords会話分析 / 語用指標 / 国際標準英語 / あいづち / 発話量 / 自己開示 / 話題展開 / 話者交代
Research Abstract

本研究の目的は英・米・豪の英語に共通する国際標準英語としての語用指標を記述し、日本語会話との違いを明らかにすることである。比較による知見の応用として、語用面を重視した英語会話の教材の開発を目指している。22年度は英・米・豪の生の会話データを各10件収録することを目標にし、2名ずつの研究代表または分担者がオックスフォード、ロンドンおよびマンチェスター(英)、オースティン(米)、シドニー(豪)に渡航し、現地の研究者の協力を得て会話データの録画・録音と会話後のインタビューを行った。英語変種の特徴以外の変数を一定にするため、会話参加協力者はすべて大学の学位を持ちそれぞれ英・米・豪の英語変種を母語とする成人男性とし、3名の初対面会話データを収録した。会話データは専門の業者によりスクリプト化され、6名の研究者は手分けしそれらをチェックし、ほぼ毎月行う研究例会で、分析方法の統一をした上で、自己開示度、あいづち、発話量、質問、話題の展開、話者交代の仕組みなどの自己のテーマに関する分析を始めている。これまでの成果について岩田祐子、村田泰美、重光由加は論文を発表し、英国サザンプトンで開催されたSS18において村田泰美を代表として6名全員がシンポジウムにおいてそれぞれの分析について口頭発表を行った。岩田祐子・重光由加はJACET関東支部、大谷麻美はJACET関西支部その他においても発表をした。本研究の理論的な基礎として津田早苗・村田泰美・大谷麻美は『英語教育体系第3巻英語教育と文化:異文化コミュニケーション能力の養成』の執筆を分担し、村田泰美(監訳)・重光由加・大塚容子・大谷麻美は『文化と会話スタイル』の翻訳を出版した。22年度最大の課題であった会話データの収録の成功により今後の研究の基礎が築かれたと言える。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Pragmatic Failure in Topic Choice, Topic Development, and Self Disclosure by Japanese EFL Speakers2010

    • Author(s)
      Yuko Iwata
    • Journal Title

      Intercultural Communication Studies

      Volume: XIX:2 Pages: 145-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英語会話と日本語会話における協同構築2010

    • Author(s)
      岩田祐子
    • Journal Title

      文明

      Volume: 15 Pages: 23-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Speakership Holding and its Termination Cues in Japanese Conversation2010

    • Author(s)
      Yuka Shigemitsu
    • Journal Title

      Intercultural Communication Studies

      Volume: XIX:2 Pages: 159-172

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interpersonal Functions of the Polite Forms Desu/Masu in Japanese Conversations2010

    • Author(s)
      Sanae Tsuda
    • Journal Title

      Intercultural Communication Studies

      Volume: XIX:3 Pages: 81-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution of Talk in First Encounter Conversations : A contrastive Study of Japanese and English.2010

    • Author(s)
      Yasumi Murata
    • Journal Title

      JACET中部支部紀要

      Volume: 第8号 Pages: 67-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Speakership initiation cues and termination cues in Japa5.3nese and English conversation.2010

    • Author(s)
      Yuka Shigemitsu
    • Journal Title

      Academic Report Tokyo Polytechnic University

      Volume: 33(2) Pages: 7-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日・英語のインタラクション・スタイル分析から考察する英語教育の課題2011

    • Author(s)
      大谷麻美
    • Organizer
      大学英語教育学会関西支部 学習英文法研究会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(招待)
    • Year and Date
      2011-01-15
  • [Presentation] 語用論・社会言語学の観点から見た英語教育の問題点2010

    • Author(s)
      大谷麻美
    • Organizer
      平成22年度科学研究費補助金研究基盤研究(B)研究課題「外国語コミュニケーション能力育成のための日本型CEFRの開発と妥当性の検証」(課題番号22320108)(代表:川成美香(明海大学))講演
    • Place of Presentation
      京都女子大学(招待)
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] Discursive Phenomena in English and Japanese2010

    • Author(s)
      Yasumi Murata, 代表他5名
    • Organizer
      Sociolinguistic Symposium 18
    • Place of Presentation
      University of Southampton
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] Discursive Phenomena in English and Japanese2010

    • Author(s)
      岩田祐 子・ 重光由加
    • Organizer
      大学英語教育学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      東洋学園大学
    • Year and Date
      2010-06-27
  • [Book] 第3章2,5.2節(大谷)第5章1,4節(津田)2,5節(村田)執筆 塩澤正・吉川寛・石川有香編集『英語教育体系第3巻 英語教育と文化:異文化コミュニケーション能力の養成』2010

    • Author(s)
      大谷麻美・津田早苗・村田泰美
    • Total Pages
      58-63、69、96-105、110-120
    • Publisher
      大修館書店
  • [Book] 文化と会話スタイル:多文化社会・オーストラリアに見る異文化コミュニケーション2010

    • Author(s)
      ヘレン・フィッツジェラルド著, 村田泰美監訳・重光由加・大谷麻美・大塚容子
    • Total Pages
      346
    • Publisher
      ひつじ書房

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi