• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

対面授業型・在宅学習型を融合した英語Web学習支援システムと学習指導法の開発

Research Project

Project/Area Number 22520607
Research InstitutionCollege of Nagoya Women's University

Principal Investigator

杉村 藍  名古屋女子大学短期大学部, 准教授 (10290181)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武岡 さおり  名古屋女子大学短期大学部, 講師 (10413288)
KeywordsWeb英語教授法 / Web英語教材 / Web学習 / ブレンド型授業 / エージェント機能
Research Abstract

本研究は、Webを用いた学習法のうち、従来同一のもとの捉えられてきたブレンディド型eラーニングのように授業と自宅でWeb学習を併用する対面授業型と、自宅等(授業外)で行う在宅学習型が、教材においても指導法においても必ずしも同一で実施できないことを踏まえ、それぞれを効果的に実施するための教材や教授法の開発を目的としている。
本年度は、主にWeb学習で使用する教材とそれを運用するためのシステム開発を行った。具体的な内容については以下の通りである。
1.教育現場で活用でき、持続的な学習効果が期待できるWeb教材を開発するため、まず現在広く教育現場で実施されている英語学習教材を調査・分析し、Web教材として活用することで効果的な学習成果が得られる学習教材を選別した。浜島書店の協力を得て英語長文の教材を用意し、テクストの電子化、データベース化を終わらせた。
2.習熟度レベルを考慮したWeb英語教材の効果的なシェアシステムの開発を開始した。学習者にきめ細やかに細分化された習熟度レベルの教材分割が、長文などの多様な教材の活用に耐えうるような教材ブレンド機能については、次年度も継続して開発する予定である。
3.また、Web教材の作成が教員に多くの負担を強いているため、広くWeb学習が利用されない原因となっている現状を踏まえ、Web教材の作成にかかる教授者の負担を軽減する手法を開発するため、教材作成のシステムには、コンピュータによる自動作成、簡便な操作方法で作成できるオーサリングシステムを組み込んだ。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ブレンディド・ラーニングにおいて授業クラスや学習者の習熟度が学習結果に与える影響について2011

    • Author(s)
      チョレンドラ・アディカリ
    • Journal Title

      情報処理学会第73回全国大会論文集

      Pages: 527-528

  • [Journal Article] サブネットワークを用いた学習環境の提案2010

    • Author(s)
      宇佐美裕康
    • Journal Title

      教育システム情報学会第35回全国大会講演論文集

      Pages: 425-426

  • [Journal Article] Web学習における学習結果の分析2010

    • Author(s)
      Adhikari Cholendra
    • Journal Title

      WiNF2010第8回情報学ワークショップ論文集

      Pages: 239-242

  • [Remarks]

    • URL

      http://157.110.51.87/latesystem/html/top.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi