• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける大蔵経的世界の形成と日本中世

Research Project

Project/Area Number 22520682
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

上川 通夫  愛知県立大学, 日本文化学部, 教授 (80264703)

Keywords大蔵経 / 一切経 / 日本中世仏教 / 東アジア世界 / 聖教 / 普門寺 / 山林寺院 / 国境
Research Abstract

韓国慶州の海印寺に所蔵される13世紀の大蔵経板木を実見した。このほか、韓国の梵魚寺・仏国寺・芬皇寺・慶州国立博物館を見学して文化財に接するとともに、皇龍寺跡・石窟庵などの古寺を探訪した。刊行物を中心とする史料を入手した。
昨年度に引き続き、中国・韓国・日本の大蔵経に関係する史料を、調査報告書・展示図録・学術刊行物から探査した。「一切経年表-十二世紀末まで-」の第二層構築の作業を進め、収集史料の整理を行っている。本研究終了時点における報告書に盛り込むため、精度の高いデータ整理の試みを継続している。
一方、これも継続事業として、大蔵経をとりまく日本中世の仏教史文献の拡がりを捉えるために、愛知県豊橋市の普門寺を集中的に調査した。中世の仏教文献(聖教)をはじめとする、新出史料について、今後の研究の足がかりを築いている。調査は継次年度にも続中する。適宜、学会に報告する方向である。
単著『日本中世仏教と東アジア世界』を刊行した。既発表論文を本研究課題に沿って集成したもので、新稿「中世山林寺院の成立」も本研究による調査を盛り込んだものである。刊行には平成23年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)学術図書を受給した。共編著『国境の歴史文化』(清文堂出版)に「国境の中世寺院」を執筆して成果の一部を公表した。ブラジル・サンパウロ大学の日本文化研究所での招聘講演のほか、学会報告(歴史科学協議会大会)などで、本研究の成果の一部を公表した。多くの研究者から意見を聞く機会となった。その内の2件は次年度に学術誌上で公表される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

史料調査、現地見学、成果報告それぞれについてバランス良く推進することができた。特に論文集の刊行によって、本研究課題の新たな展開をも見出すことができた。中国での調査研究が延期になったことと、アルバイトを雇ってのデータ整理が遅れていることは、次年度の課題として自覚される。

Strategy for Future Research Activity

計画の後半段階を迎え、とりわけ調査データの整理について、緻密で効率よい遂行を必要とする。一方は大蔵経そのもののデータを整理し、他方ではその裾野を構成する寺院文献群の具体事例を提示する。粗漏のない校訂を実現するために、知見ある補助員との綿密なやりとりを心がける。
2年間の研究によって、本研究の課題を、中長期的な中世史研究に結びつける視点が明確になってきた。本研究の最終年度での報告書において、そのことにも関説する論述を試みることとする。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 日本中世の災害と思想2012

    • Author(s)
      上川通夫
    • Journal Title

      愛知県立大学日本文化学部歴史文化学科編

      Volume: 3 Pages: 23-36

  • [Presentation] 日本中世の災害と思想2011

    • Author(s)
      上川通夫
    • Organizer
      サンパウロ大学哲学・文学・人間科学部研究会
    • Place of Presentation
      サンパウロ大学(招待講演)(2回)
    • Year and Date
      20111110-20111111
  • [Presentation] 中世山林寺院の成立と展開2011

    • Author(s)
      上川通夫
    • Organizer
      日本中世における「山の寺」(山岳宗教都市)の基礎的研究総括シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪歴史博物館
    • Year and Date
      2011-12-18
  • [Presentation] 国境の中世寺院-三河国普門寺-2011

    • Author(s)
      上川通夫
    • Organizer
      関西大学東西学術研究所研究例会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2011-12-02
  • [Presentation] 十二世紀日本仏教の歴史的位置2011

    • Author(s)
      上川通夫
    • Organizer
      歴史科学協議会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 十二世紀日本仏教の歴史的位置-合戦と和合-2011

    • Author(s)
      上川通夫
    • Organizer
      軍記・語り物研究会
    • Place of Presentation
      鶴見大学
    • Year and Date
      2011-08-30
  • [Book] 日本中世仏教と東アジア世界2012

    • Author(s)
      上川通夫
    • Total Pages
      377
    • Publisher
      塙書房
  • [Book] 国境の歴史文化2012

    • Author(s)
      上川通夫・愛知県立大学日本文化学部歴史文化学科(共編)
    • Total Pages
      1-338
    • Publisher
      清文堂出版

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi