• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

『日本国見在書目録』からみた日本古代漢籍受容史の研究

Research Project

Project/Area Number 22520688
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

榎本 淳一  工学院大学, 基礎・教養教育部門(公私立大学の部局等), 教授 (80245646)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords日本史 / 東洋史 / 文化交流史
Research Abstract

平成24年度は、主に日本古代における漢籍受容の問題を中心に研究を行った。その内容は大きく言って四つに分かれる。一つめは、漢籍流入の時期を確定するもので、『日本国見在書目録』に著録された漢籍のうち、遣隋使・遣唐使以前に日本(倭国)に流入してきた梁代の漢籍を特定するというものである。これまでほとんど未解明であった遣隋使・遣唐使以前の漢籍流入の実態を明らかにしたことには大きな意義があったと考える。
二つめは漢籍の受容がどのようにして行われたかという問題を扱ったもので、遣唐使が漢籍を舶載するだけでは効果的な受容はできず、国家の教育政策として、漢籍を教科書に指定することにより制度的に受容が進められたことを明らかにした。この研究も従来未開拓な分野に始めて鍬をいれたということで十分な価値があるものと思う。
三つ目は、漢籍の古代日本への流入における外交的な背景を考察したもので、中国隋唐朝の朝貢体制という外交枠組みを通じて行われたことを論じたものである。また、東アジア文化圏の変質の画期が唐・武宗朝にあったことを指摘した。
四つ目は、漢籍とならび日本古代の文化・政治・社会に影響を与えた仏典の舶載の問題を検討したものである。漢籍の流入状況を相対化して検討するためには、仏典の流入状況を明らかにする必要があると考え、主に8世紀の仏典流入の実態を解明した。その結果、仏典も漢籍と同様に唐朝の輸出制限が存在し、外交を有利にすすめる道具として利用されていたことが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究がやや遅れている原因は、まず役職を兼務することになったためと、思いがけず卒論生の指導をすることになったため、校務が予想以上に忙しくなり、なかなか史料調査に出かける時間的な余裕が無くなったことがある。これにより、『日本国見在書目録』のテキスト校訂をあまり進めることができなかった。しかし、土日休日を出来る限り研究時間に振り向けたことにより、論文発表や学会発表に予定以上の成果を挙げることができた。

Strategy for Future Research Activity

『日本国見在書目録』のテキスト校訂が遅れていることから、まず、この点を重点的に進めたいと思う。具体的には宮内庁所蔵原本の調査を出来る限り早い時期に実施したいと考える。校訂テキストはなんとしても完成させたいと思うが、しかし、同書の註釈書を完成させるところまでは至らないと思われる。その代わりに、漢籍の流入・受容・影響に関する研究を更に押し進め、より詳細かつ正確な註釈をつくるための基礎研究を拡充したいと考える。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 隋唐朝の朝貢体制の構造と展開2013

    • Author(s)
      榎本淳一
    • Journal Title

      唐代史研究

      Volume: 15号 Pages: 49-64

  • [Journal Article] 唐代法制史の「不動の定説」に挑む2013

    • Author(s)
      榎本淳一
    • Journal Title

      東方

      Volume: 385号 Pages: 22-27

  • [Journal Article] 日本古代における金の朝貢・貿易と流通2012

    • Author(s)
      榎本淳一
    • Journal Title

      歴史と地理

      Volume: 655号 Pages: 31-41

  • [Journal Article] 天平宝字元年十一月癸未勅の漢籍について2012

    • Author(s)
      榎本淳一
    • Journal Title

      史聚

      Volume: 45号 Pages: 1-19

  • [Presentation] 仏典の将来について2013

    • Author(s)
      榎本淳一
    • Organizer
      日本史研究会例会「シンポジウム古代における国際秩序形成と仏教」
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都
    • Year and Date
      20130224-20130224
    • Invited
  • [Book] 古代中国・日本における学術と支配2013

    • Author(s)
      榎本淳一
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      同成社
  • [Remarks] 教員プロフィール

    • URL

      http://er-web.sc.kogakuin.ac.jp/Profiles/3/0000265/theses_2.html

  • [Remarks] 工学院大学研究シーズ集

    • URL

      http://www.kogakuin.ac.jp/research/industry_university/cbr7au0000005z3w-att/10_001.pdf

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi