• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

日本・中国・台湾間の仏教における伝統の継承と近代的変容に関する史的研究

Research Project

Project/Area Number 22520710
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

松金 公正  宇都宮大学, 国際学部, 准教授 (50334074)

Keywords台湾 / 植民地 / 仏教 / 中国 / 日本
Research Abstract

本年度は、本研究課題に関する初年度であったため、従来の研究成果を踏まえ、本邦における現地調査研究を進めるとともに、国内外の研究協力者と意見交換を行いつつ、本研究課題の問題設定、基本的な研究の方向性についての考え方の調整を図り、それに基づいて大まかな全体像の把握に努めた。主な調査内容は以下の通り。
2010年5月27日~6月2日にかけて、北海道の札幌・苫小牧・寿都・函館などにおいて、台湾・福建への布教を積極的に行った曹洞宗・真宗大谷派などの宗派を中心に、布教使関連の資料収集を行った。特に植民地統治初期に重要な役割を果たした曹洞宗布教使佐々木珍龍に関する重要な資料を得ることができたことは、本研究の進展に大きな意義があった。また、2010年10月7日~16目にかけて、中華民国の仏教政策に関する史料収集の方向性を確定するため、中国から研究協力者(王鍵・中国社会科学院近代史研究所研究員)を本邦に招聘し、岩手、東京等で共同して国内の資料収集を行いつつ、意見交換を行った。北京の中国社会科学院を中心に中華民国期の仏教政策関連史料所蔵に関する理解を深め、次年度以降の中国における現地資料調査の精緻化に有益な議論ができた。
2011年3月には、台湾の仏教史研究者と意見交換を行い、本年度の総括を行うとともに、次年度の計画を検討し作成した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 殖民地時期真宗大谷派在台湾布教的演変-台北別院落成的象徴意義-2010

    • Author(s)
      松金公正
    • Journal Title

      日拠時期台湾殖民地史学術研討会論文集

      Pages: 371-402

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本佛教對台灣佛教的影響-日治與戰後2011

    • Author(s)
      松金公正
    • Organizer
      從清代、日治到當代台灣佛教 台灣佛教論壇
    • Place of Presentation
      桃園(台湾)
    • Year and Date
      2011-01-09
  • [Presentation] 日本における宗教史研究の中での台湾-研究される台湾、研究されない日本-2010

    • Author(s)
      松金公正
    • Organizer
      日本研究論壇-台日相互理解的思索與實踐
    • Place of Presentation
      台北(台湾)
    • Year and Date
      2010-12-02
  • [Presentation] 真宗大谷派台北別院之『戰後』-有關在台灣對於日本佛教的印象形成2010

    • Author(s)
      松金公正
    • Organizer
      台灣史研究論壇-台灣光復六十五周年曁抗戰史實學術研討會
    • Place of Presentation
      重慶(中国)
    • Year and Date
      2010-11-06

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi