• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

古病理学的所見から考察する弥生時代の社会・生活様相について

Research Project

Project/Area Number 22520775
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

谷畑 美帆  明治大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (10440174)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords弥生時代 / 骨病変 / 北部九州
Research Abstract

弥生時代になると水稲耕作技術の普及により、社会・生活様相は一変したとされてきた。しかし、弥生時代に相当する人骨の中には、さまざまな形質を持つものが含まれており、その様相は複雑である。すなわち、大陸からの水稲耕作など技術の伝播はあったものの、列島内で生活する人々は、大きく在来系と渡来系の二つに分けられてきた。
本研究では、古病理学的所見から、弥生時代人骨における3つの集団から前期末から中期にかけての様相を垣間見ることが可能となった。すなわち、北部九州に位置する人骨集団の中にも在来的な要素が強いものと渡来的な要素が強いものが含まれていることを確認しつつある。今後は、観察対象資料を増やしていくとともに、共伴遺物や遺構といった埋葬に関わる情報をも併せてみていく必要がある。
また、今年度においては、弥生時代を再考するため、縄文時代、及び古墳時代に相当する資料に見られる骨病変に関する所見調査を併せて実施している。
縄文時代人骨では、関東地方内においても、骨病変からみて、いわゆる縄文的な様相を呈する集団と弥生時代集団のように歯科疾患の出現頻度が高いものも含まれていた。古墳時代集団においては、人骨の遺存状態が不良であるため、詳細については不明であるが、歯科疾患の出現頻度がやや低い傾向にある。
水稲耕作により食生活が一変し、弥生時代はこれまでの時代とは大きく異なる様相を呈すると考えられてきた。しかし、その様相は複雑であり、骨病変から観察を実施すると、水稲耕作による影響は緩やかなものと捉えなおすことが可能となるかもしれない。25年度の研究調査の進展により、研究成果をまとめ上げ、弥生時代における様相を骨病変から詳細に提示していきたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

弥生時代に相当する資料が北部九州に集中しており、当初予定していた関西地方における人骨資料の調査は、報告書閲覧のみにとどまり、人骨資料の観察が実施できていない。そのため、関西地方出土例については、成果として具体的な報告を実施することができていない。

Strategy for Future Research Activity

25年度は本研究における最終年度にあたるため、資料調査を実施するもののこれをまとめる作業が中心となる。また、次の研究へとステップアップをはかるための発掘調査などをも推進させていきたいと考えている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 古病理学的所見からみた縄文後期における埋葬の一様相―福岡県山鹿貝塚出土人骨を中心として―2012

    • Author(s)
      谷畑美帆
    • Journal Title

      明治大学人文科学研究所叢書

      Volume: 1 Pages: 16-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古病理学からみた縄文人2012

    • Author(s)
      谷畑美帆
    • Journal Title

      明治大学人文科学研究所叢書

      Volume: 1 Pages: 4-15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 古墳時代横穴式石室における被葬者数の確認-栃木県四十八塚古墳群を中心として-

    • Author(s)
      谷畑美帆
    • Organizer
      日本考古学協会総会第78回
    • Place of Presentation
      立正大学
  • [Presentation] 骨が語る縄文人の生活環境

    • Author(s)
      谷畑美帆
    • Organizer
      八戸市博物館市民講座
    • Place of Presentation
      八戸市立博物館
    • Invited
  • [Book] 古病理学事典2012

    • Author(s)
      藤田尚
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      同成社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi