• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

グローバル化と地域景観・地域環境の変容・保全―紀伊半島の近現代に着目して

Research Project

Project/Area Number 22520792
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

松本 博之  奈良女子大学, その他部局等, 名誉教授 (70116979)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 忠賢  奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (00213439)
高田 将志  奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (60273827)
吉田 容子  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (70265198)
帯谷 博明  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (70366946)
西村 雄一郎  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (90390707)
相馬 秀廣  奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (90196999)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords地域景観 / 地域環境 / 紀伊半島 / グローバル化 / 保全
Research Abstract

平成24年度(最終年度)は、これまでに収集した紀伊半島スケールの各種空間情報データをもとに、GIS上での解析を試み、とくに植生や土地利用の変化の実態を可視化した。そしてそれをもとに、紀伊半島山間部の過疎化と地域環境の変化との関わり合いについても若干の検討を行った。また、昨年度に引き続き,奈良県南部の過疎地域を調査地として高齢者のライフヒストリーを聴取するため,インタビュー調査を実施した。過疎という社会的要因によって高齢者の日常生活が制約されているにもかかわらず,長年住み慣れた地域内で培われた相互扶助の関係が,過疎地域での生活維持を可能にしていることがわかった。これらに加え、平成23年9月初旬に発生した台風12号の影響についても、災害と社会・人文環境・自然環境の変化との関係性という視点から、各種の調査を行い、とくに奈良県十津川村においては、 豪雨災害の発生と生活環境の変化の状況、ならびにインターネットなどを通じた住民の災害・生活情報の共有が,web地図を介してどのように行われているかなどについての現地調査を実施した。
紀伊半島臨海部においては、グローバル化の一環として、近現代史海外移民地との国際交流の活性化について調査した。2000年代以降、和歌山県国際交流課・和歌山大学経済史文化史研究所・太地町・串本町が中心となってアメリカ・オーストラリア・ブラジルへの移住地訪問および資料調査、インターネット多元中継による国際シンポジウム、太地町の移民歴史史料室の開設、串本町の真珠貝出稼ぎ関係の常設展示館の開設など、将来への展望を意図した紀伊半島臨海部の近代史を歴史遺産化し、保全しようとする動向を把握した。関連して、海外への日系移民の足跡を追跡すべく、ブラジル・サンパウロにおいても調査を行い、北海道県人会、沖縄県人会、サンパウロ人文科学研究所、日系移民史料館を訪問し、資料収集に努めた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 海外フィールドワークをめぐる知の還元という課題2013

    • Author(s)
      松本博之・森本泉
    • Journal Title

      E-journal GEO

      Volume: 8 Pages: 3-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オーストラリア熱帯海域における真珠貝漁業のSeascape―トレス2013

    • Author(s)
      松本博之
    • Journal Title

      地理学報(大阪教育大学)

      Volume: 32 Pages: 59-76

  • [Journal Article] 春日山原始林とその周辺の地形・地質ー森林の変化にかかわる要因は何か.2013

    • Author(s)
      高田将志・山田誠
    • Journal Title

      前迫ゆり編『世界遺産 春日山原始林』ナカニシヤ出版 所収

      Volume: 前迫ゆり編『世界遺産 春日山原始林』 Pages: 100-109

  • [Presentation] 紀伊半島における河川の水質と表層環境との関連性2013

    • Author(s)
      山田誠・浜崎健児・熊木雅代・高村仁知・高田将志・和田恵次
    • Organizer
      2013年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      立正大学(埼玉県熊谷市)
    • Year and Date
      20130329-20130330
  • [Presentation] 都市民俗研究のゆくえ2012

    • Author(s)
      内田忠賢
    • Organizer
      京都民俗学会5月談話会
    • Place of Presentation
      ウィングス京都
    • Year and Date
      2012-05-29
  • [Presentation] 和歌山県南部海外出稼ぎ者による真珠貝漁業―貝ボタンの故地木

    • Author(s)
      松本博之
    • Organizer
      奈良地理学会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
  • [Presentation] OpenStreetMap and the heavy rainfall disaster in the mountainous area of Nara, Japan.

    • Author(s)
      Nishimura, Y.
    • Organizer
      State Of The Map 2012
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
  • [Presentation] 大学教育におけるOSM・FOSS4Gの活用と展開

    • Author(s)
      西村雄一郎
    • Organizer
      関西G空間フォーラム in 奈良
    • Place of Presentation
      春日野荘.奈良
  • [Presentation] 大学地理教育とOSM

    • Author(s)
      西村雄一郎
    • Organizer
      OpenStreetMap ワークショップ in 名古屋 #5
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学.愛知.
  • [Presentation] OpenStreetMapってなに?オープンデータの魅力とその活用

    • Author(s)
      西村雄一郎
    • Organizer
      DoChubu「つながるマップ」研究会
    • Place of Presentation
      デジタルアースラボ.愛知
  • [Presentation] 紀伊半島の河川水質分布とその要因に関する一考察

    • Author(s)
      山田誠・浜崎健児・熊木雅代・高村仁知・高田将志・和田恵次
    • Organizer
      陸水物理研究会
    • Place of Presentation
      三重大学
  • [Presentation] Lived world of elderly people in Japan: analyzing their life history

    • Author(s)
      Yoshida, Y.
    • Organizer
      32th International Geographical Congress
    • Place of Presentation
      ケルン(ドイツ)
  • [Book] 都市民俗生活誌文献目録2012

    • Author(s)
      内田忠賢(編著)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      岩田書院
  • [Book] 現代風俗 物見遊山 - 旅と娯楽の風俗学2012

    • Author(s)
      現代風俗研究会(編著)(内田忠賢)
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      新宿書房

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi