• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

モンゴル国の牧畜における資源利用の社会的ネットワークの研究

Research Project

Project/Area Number 22520817
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

上村 明  東京外国語大学, 外国語学部, 研究員 (90376830)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords社会ネットワーク / 牧畜 / コミュニティ / コモンズ / 開発援助
Research Abstract

モンゴル国の牧畜における資源利用、とくに牧地や宿営地の利用とそれにおける社会的ネットワークの役割について明らかにするため、つぎの現地調査をおこなった。
2012年8月3日~9月1日には、モンゴル国西部のホブド県ドート郡、バヤンウルギー県ボルガン郡で、牧畜作業の参与観察と、牧畜経営・家計についての聞き取り調査をおこなった。とりわけ、牧畜における移動について、GPSで宿営地の位置を計測したほか、移動の様式の近年における変化や今後の動向について聞き取り調査した。また、牧畜部門における開発プロジェクトの地元コーディネータや郡長と面会して、基本的な統計データを集めるとともに、牧畜開発プロジェクト実施における問題点について聞き取り調査をおこなった。2013年3月11日~12日には、モンゴル国ウランバートル市において、モンゴル科学アカデミー地理学研究所、モンゴル国立大学の研究者たちと研究情報を交換した。
以上の現地調査により、調査地における牧畜世帯の牧畜経営と移動について最新のデータを収集することができた。これと前年度までに収集されたデータを重ねることにより、牧畜経営と移動のより長期間の変化をたどることが可能となった。また、近年のガソリン代などの値上がりに対して、燃費のよい自動車を調達し、運搬する住居の大きさや調度を最小限にすることによって移動のコストを減らす努力をおこなっていること、さらに、バヤンウルギー県の調査地では、冬の積雪量が多いため飼育する家畜数が制限され、冬の雪害における被害を減らすためとなりのホブド県に家畜を移動させる際に行政単位を越えた社会的ネットワークが重要な役割を果たしていることが分かった。
これらの調査結果の中でとくに強調したい成果は、モンゴルの牧畜における、地縁的なコミュニティの領域を越えたネットワークの重要性を明らかにした点である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

まず、牧畜民グループによる牧畜開発の実施状況についての調査が十分できなかったことがあげられる。予定していたトゥブ県ウンドゥルシレート郡の調査は、時間的制約のためできなかった。また、ホブド県の調査地では、牧畜開発プロジェクトの資金が減額され行政の支援も受けにくいことから、牧畜民グループの活動が低調であった。そのため、プロジェクト・コーディネータ自身のせまい範囲の親族関係に限定された活動をおこなう牧畜民グループしか調査できなかった。牧畜民グループの活動が比較的活発なウンドゥルシレート郡での調査を実施できていたなら、この点を補完することができたと思われる。
つぎに、これまで実施したアンケート結果の集計がまだ完全には終わっていないので統計を用いた分析が完了せず、社会ネットワークの解析に本格的に手をつけることができないでいるからである。アンケートの結果は、モンゴル国で研究協力者を介してエクセルに入力してもらい確認作業もお願いしたが、かなりの数の入力ミスがあり、数万件のデータを再び確認する必要がある。調査の目的とデータをどのように加工するべきかを理解し緻密な作業をおこなう技能もそなえた人材を確保することは、非常にむずかしい。モンゴルだけでなく日本もふくめて人材を探す必要がある。
3つ目は、モンゴルの牧畜のネットワーク分析をおこなう技法がまだ確立していないことである。牧畜資源の利用におけるネットワークの記述には、資源を共同で使用する牧畜民世帯間のネットワークだけでなく、それをGISによって資源の位置と結びつける作業が必要である。その技術的手順が開発できていない。
また、この研究に理論上関連する領域はひろく、生態学、環境社会学、コモンズ論、社会関係資本論、社会ネットワーク論、新制度派経済学などの知識を総合しないと、高い水準の研究を生み出すことはできない。これにも時間とコストが必要である。

Strategy for Future Research Activity

まず、現在問題となっている技術的な問題、データの整理や解析、GISと統合されたネットワーク分析の手法を模索するとともに、現地調査とくにトゥブ県ウンドゥルシレート郡の調査に力を入れたい。また、2つの調査サイトで開発プロジェクトの実施状況になぜ大きな差が出ているのか検討したい。
さらに、「牧畜民グループ」による牧地管理が成功しない理由を説明するのに、社会関係資本論、社会ネットワーク論における議論を反映させることで研究の水準を高め、あるいは研究領域のニッチを開拓することを目指したい。
具体的には以下のような計画を立てている。、
(1)6月に国際コモンズ学会と日本文化人類学会において研究発表をおこなう。(2)7月末から9月にかけてモンゴル国に滞在し、まず研究を支援する人材を見つけ、データ解析のための基盤をつくる作業をおこなう。(3)モンゴルでの現地調査は、トゥブ県ウンドゥルシレート郡、ホブド県ドート郡を予定している。前者は現地のプロジェクト・マネージャーのインタヴューを中心に調査し、後者では社会ネットワークのリスト作りとともに、長年のホストファミリーとの対話によって牧畜経営の戦略における可能な選択肢とそれをどう選択するかについて理解を深める。(4)9月、調査による新しい知見の発表にとどまらない、理論面の進歩にも寄与する研究論文を、単著とモンゴルの共同研究者との共著で、英文学会誌に投稿する予定である。(5)2014年3月までにこれらの成果をまとめて単行本を執筆する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Belcheeriin tukhai khuuli Mongolyn malchdyn am'jirgaa, niigemd kherkhen no'loolj bolokh ve?2012

    • Author(s)
      Kamimura, A.
    • Journal Title

      Olon ulsyn mongolch erdemtdiin Х ikh khurlyn iltgelyyd

      Volume: 3 Pages: 34-37

  • [Presentation] 地図の描き方と統治の手法-モンゴルの古地図をめぐって-

    • Author(s)
      上村 明
    • Organizer
      北海道中央ユーラシア研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学スラブ研究センター
    • Invited
  • [Presentation] モンゴル国牧畜世帯における移動と生計

    • Author(s)
      上村 明
    • Organizer
      日本沙漠学会沙漠誌分科会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Invited
  • [Presentation] モンゴルの古地図と清朝のモンゴル支配

    • Author(s)
      上村 明
    • Organizer
      日本モンゴル学会
    • Place of Presentation
      大正大学
  • [Presentation] モンゴル国の牧畜におけるコモンズ

    • Author(s)
      上村 明
    • Organizer
      日本文化人類学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
  • [Book] Mongol orony gazryn zurag bolon gazar nutgiin neriin sudalgaany asuudal; Mongolyn khoshuu nutgiin zurgiin zurag zu'in khuv'sal ba Chin ulsyn Mongol zahirgaa2012

    • Author(s)
      Futaki, H; Kamimura, A.
    • Total Pages
      iv+135;1-16
    • Publisher
      National University of Mongolia Press
  • [Book] Mongolyn nu'udliin mal aj akhui ekosistyemiin su'ljee; Mongol ulsyn belcheer selgekh nu'udel bolon belcheeriin ezemshil2012

    • Author(s)
      Batjargal, Z.; Kamimura, A.
    • Total Pages
      575;467-487
    • Publisher
      Khu'muunleg ba Baigaliin Sudalgaany Khu’reelen, Kioto (総合地球環境学研究所, 京都)
  • [Book] The History and Culture of Mongols in the 20th Century: Collection of Treatises in the 2011 International Symposium in Ulaanbaatar; 景観に刻まれた歴史 -20世紀初めのアルタイ・オリアンハイ左翼副都統旗の地図について-2012

    • Author(s)
      Husel B.; Ganbold, M.
    • Total Pages
      520;223-233
    • Publisher
      Fukyosha
  • [Book] The History and Culture of Mongols in the 20th Century: Collection of Treatises in the 2011 International Symposium in Ulaanbaatar; Khuuchin gazryn zuragt temdeglegdsen gazar usyg kho'on shinjilsen n'2012

    • Author(s)
      Husel B.; Ganbold, M.
    • Total Pages
      520;234-242
    • Publisher
      Fukyosha
  • [Book] The Mongolian Ecosystem Network: Environmental Issues Under Climate and Social Changes; Pastoral mobility and pastureland possession in Mongolia2012

    • Author(s)
      Yamamura, N; Kamimura, A.
    • Total Pages
      331;189-205
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 上村明 業績一覧

    • URL

      http://mongol.tufs.ac.jp/kamimura/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi