• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

政治変革期西アフリカにおけるメディアの民主化とリテラシーに関する研究

Research Project

Project/Area Number 22520829
Research InstitutionTakachiho University

Principal Investigator

田中 正隆  高千穂大学, 人間科学部, 准教授 (30398549)

Keywordsメディア / 人類学 / ベナン共和国 / ラジオ / ジャーナリスト / ライフヒストリー / リテラシー / 民主主義
Research Abstract

本研究は政治変革期にある西アフリカでの人類学的調査をもとに、新たな情報メディア環境のなかで、人々のリテラシー(運用能力)がどのように機能し、世論形成や投票行動などの社会・政治的文脈に結びつくのかを実証的に明らかにすることを目的としている。具体的には、メディア機関の機能、人々の生活史(ライフヒストリー)、地域コミュニティの関与という3つの視角を設定し、情報環境の変化がどのように人々の対話を生み出し、政治的貢献を果たすのかを明らかにする。
初年度はベナン都市部のメディア機関の概要を把握することを目標とし、とくに人々の日常生活に密着したラジオ調査に重点をおいた。南部都市部を中心に5局、15名ほどのジャーナリストとメディア関係者にインタヴューができた。ラジオの担い手の経歴や生活史に焦点をあわせることで、ベナンのメディア史を社会の内側から理解しようとした。また、オーディエンス調査として無作為抽出による視聴者へのアンケートをとり、おのおの性別、年齢、民族集団、宗教、学歴、職種に留意した。とくに先行研究でデータが不足している女性層に配慮して調査を実施した。だが、ジャーナリストに比べてオーディエンスは特徴的な事例データを収集することが困難であり、今回の調査では全体像の把握には至らないという問題点も浮かび上がった。今後、収集したデータを整理し、分析するなかで事例研究の手法を改善していく所存である。こうした研究・調査の一部を日本文化人類学会において口頭発表し、また、論文を機関紙に投稿し、複数の査読とリライトが進んでいる状況である。こうした情報発信により、わが国のメディアと民主主義の人類学を切り拓く意義は大きいと考える。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 書評論文落合雄彦 編著「スピリチュアル・アフリカー多様なる宗教的実践の世界」2011

    • Author(s)
      田中正隆
    • Journal Title

      アフリカ研究

      Volume: 第78号 Pages: 25-28

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神ともののつくりかた:西アフリカ・ベナン南酋部のブードゥの展開2011

    • Author(s)
      田中正隆
    • Organizer
      京都大学CIAS共同研究複合ユニット「<宗教>からみた地域像」研究会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2011-01-30
  • [Presentation] 今日のジャーナリズム-メディアをめぐる生活史という視座2010

    • Author(s)
      田中正隆
    • Organizer
      日本文化人類学会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2010-06-12

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi