• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

イギリスにおける教育・スポーツ分野におけるこども保護に関する法制度の考察

Research Project

Project/Area Number 22530059
Research InstitutionNational Institute of Fitness and Sports in Kanoya

Principal Investigator

森 克己  鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 准教授 (60343373)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsチャイルド・プロテクション / 子どもの人権 / スポーツ指導 / 虐待 / ガイドライン / CPSU / スポーツ団体 / イギリス
Research Abstract

今年度は3年間の研究の集大成の年であるため、これまでの研究成果に基づき、イギリスの教育・スポーツ分野における子ども保護法制度について研究した。
今年度の研究の結果、次の成果が得られた。
1.イギリスでは、スポーツ分野における指導者等による子どもへの虐待を防止するための専門機関としてCPSUが設立され、政府から補助金を交付されているあらゆるスポーツ団体において18歳未満の子どもを指導者等からの虐待から保護するためのチャイルド・プロテクション(以下CPと略)のガイドラインを策定することが義務付けられている。そして、スポーツ団体のCPガイドラインにおいては、子どものオ-バートレーニングを指導者による身体的虐待の1類型として捉えているなど、指導者による直接的な有形力の行使以外もCPの射程内の問題として捉えている。
2.先進的なCPの制度を有するアマチュア水泳連盟(Amateur Swimming Association, ASA)が策定するガイドラインでは、「身体的虐待」の中でスポーツ指導においてはASAが作成したガイドラインに基づいて指導することが定められている。ASAによる子どもに対するスポーツ指導のガイドラインがLTADに基づくガイドラインである。
3.LTADは、Long-Term Athletic Developmentの略で、子どもの身体的発育・発達に応じた指導法の理論である。日本では、Jリーグが子どもの発育・発達に応じた指導が行われているが、イギリスでは柔道を含めた多くのスポーツでLTADのガイドラインが作成され、子どもに対する指導が実施されている。
4.CPの制度とLTADに基づくガイドラインは、子どものスポーツ指導において、言わば車の両輪的な関係にあり、両者によってスポーツ指導における子どもアスリートの人権が保障されている。日本でもCPと併せて導入を検討すべきである。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] スポーツにおけるチャイルド・プロテクション制度の制度導入に向けた課題-子どものスポーツ選手の人権保障の観点から2012

    • Author(s)
      森克己
    • Journal Title

      日本スポーツ法学会年報

      Volume: 第19号 Pages: 101、113

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子どもに対するスポーツ指導のあり方に関するガイドラインの必要性について-イギリスにおけるスポーツ団体のチャイルド・プロテクション制度を参考にして2012

    • Author(s)
      森克己
    • Organizer
      日本スポーツ法学会第20回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20121215-20121215
  • [Presentation] The present condition of the protection of the human rights of child athletes and necessity for child protection system in sports in Japan-based on the results of a child protection questionnaire administered to the students of the National Institute of Fitness and Sports in Kanoya2012

    • Author(s)
      Katsumi Mori
    • Organizer
      ICSEMIS2012
    • Place of Presentation
      Glasgow,UK
    • Year and Date
      20120721-20120721
  • [Presentation] 子どものアスリートの人権保障の現状とチャイルド・プロテクションの必要性2012

    • Author(s)
      森克己、山田理恵、中本浩揮
    • Organizer
      日本体育学会第63回大会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2012-08-23
  • [Remarks] 研究・産学官連携(鹿屋体育大学HP)

    • URL

      http://www.nifs-k.ac.jp/property/researchers/syllabary/07/000428.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi