• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

戦間期「新自由主義」の政治史的展開に関する日独比較

Research Project

Project/Area Number 22530124
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

瀧口 剛  大阪大学, 法学研究科, 教授 (10257959)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 清美  大阪大学, 法学研究科, 教授 (60126844)
森川 正則  神戸市外国語大学, 外国語学部, 非常勤講師 (70362598)
Keywords戦間期 / 新自由主義 / 日独 / 自由通商 / ナチズム / 秩序自由主義
Research Abstract

戦間期における日本とドイツの「新自由主義」の政治経済的軌跡を国内政治史、政治思想史、国際関係の観点から調査し、比較することを研究目的とする本研究の平成23年度の研究計画は、1史料の調査・収集、2収集資料の検討と個別の分析、定例研究会による比較検討を行うことであった。
1史料調査・収集としては、関連刊行図書の収集につとめる一方、瀧口が英国ナショナルアーカイブ、大英図書館に出張して日本と大英帝国との通商関係、特に日印の通商交渉の史料を調査収集すると同時に、小野がアデナウアー文書館、コブレンツ連邦文書館においてドイツの秩序自由主義に関する史料を収集した。
2収集した資料にもとづく個別の検討として瀧口は昭和初期における大阪財界と新自由主義との関係、新自由主義と戦時体制、日英の通商問題などについて研究を進め、森川は第1次世界大戦期の日英通商摩擦と自由主義との関係について研究を進めた。他方小野はドイツの「オルド自由主義」について、オイケン、ディーツエなどの文書の分析を行い、ナチズムとの関係について考察を進めた。また定期的に分担者が参加する「戦間期研究会」を開催して、戦間期新自由主義の比較検討を進めると同時に、同時期の政治経済に関する諸問題を検討した。
これらの成果の一部は、分担者による論文、学会発表によって公表された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

分担者による個々の分析は進みつつある。また分担者を中心として「戦間期研究会」を開催し、戦間期の新自由主義及びその周辺について、検討を行ったため。

Strategy for Future Research Activity

日独の新自由主義について、補足的な資料収集を行うと同時に、個々の分析検討結果を研究会でさらに検討し、論文などのかたちでその成果を公表する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] ナチズムと景観エコロジー2011

    • Author(s)
      小野清美
    • Journal Title

      ドイツ研究

      Volume: 第45号 Pages: 5-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評源川真希著『近衛新体制の思想と政治--自由主義克服の時代』2011

    • Author(s)
      瀧口剛
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 584 Pages: 79-86

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 第一次世界大戦と日本の対英通商外交-貿易制限撤廃をめぐる攻防2011

    • Author(s)
      森川正則
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] 雨宮昭彦・J.シュトレープ(編著)『管理された市場経済の生成-介入的自由主義の比較経済史-』(日本経済評論社、2009年)への書評2011

    • Author(s)
      小野清美
    • Organizer
      ドイツ資本主義研究会(第二次)
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      2011-06-19

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2017-05-11  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi