• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

「新冷戦」期東アジア国際関係の展開:韓国の北方外交と対日米外交に焦点を当てて

Research Project

Project/Area Number 22530151
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

木宮 正史  東京大学, 大学院情報学環, 教授 (30221922)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords韓国 / 北朝鮮 / 朝鮮半島 / 東アジア / 日韓関係 / 米韓関係 / 冷戦 / デタント
Research Abstract

第一に、従来、収集した、1970年代および1980年代の韓国外交に関する、韓国、米国、日本、英国など多国間の外交文書や、それに関わる多国間の政治指導者や外交官などの回顧録などの分析を進めることを通して、特に、韓国の北方外交に関して、従来あまり注目されなかった、朴正煕政権および全斗煥政権による「北方外交」に関しても、その可能性と限界を踏まえて評価を試た。
第二に、1980年と81年、韓国の政治変動に伴って、従来とは異なる日韓関係が登場し、日本の対韓安保経済協力問題が浮上したわけだが、なぜ、こうした問題が新たに浮上したのか、その背景を、1970年代における日本政府の外交文書と、1970年代および1980年1981年の韓国外交文書に対する調査を通して、実証的に明らかにする作業を行った。
第三に、韓国の対途上国外交、対共産圏外交を、特に、北朝鮮との外交競争という観点から再検討することを通して、なぜ、1970年代および80年代に、単に、政治経済体制実績の優劣だけではなく、外交競争という点でも、南北朝鮮間のパワーバランスに逆転が生じたのかを明らかにした。
第四に、既に、1970年代における朴正熙政権の対共産圏外交、非同盟外交、対日外交に関しては研究成果を発表しているので、それに加えて、1980年代初頭における韓国外交を、1970年代からの連続と変容という二つの側面から明らかにする研究に関して、その成果を単著『国際政治のなかの韓国現代史』および共著『日本の外交第2巻外交史戦後編』の一部として公表するとともに、朴正煕政権の評価に関して「朴正煕研究のさらなる発展とその普遍的意味」という論文を作成し、それを日本国際政治学会の学会誌に発表した。
最後に、歴史研究に基づき、2013年の領土問題をめぐる日韓の摩擦や、選挙による新政権の登場に直面した日韓関係の現状分析と展望に関する提言を行った。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 大統領選挙と韓国の政治外交の行方2013

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      東亜

      Volume: 548号 Pages: 30-37

  • [Journal Article] 朴正煕研究のさらなる発展とその普遍的意味2013

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      国際政治

      Volume: 172 Pages: 152-161

    • DOI

      http://jair.or.jp/publishment/kokusaiseiji/1224.html

  • [Journal Article] JAPANESE AND SOUTH KOREAN LEADERS SHOULD STRENGTHEN PUBLIC DIPLOMACY2013

    • Author(s)
      Tadashi Kimiya
    • Journal Title

      AJISS-Commentary

      Volume: 172 Pages: 1-3

    • DOI

      http://www2.jiia.or.jp/en_commentary/pdf/AJISS-Commentary172.pdf

  • [Journal Article] 岐路に立つ韓日関係:摩擦を超え「進化」に向けて(韓国語)2012

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      日本空間

      Volume: 12 Pages: 87-100

    • DOI

      http://www.ijs.or.kr/

  • [Journal Article] 思考の環:日本の現代韓国研究をめぐる断想2012

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究

      Volume: 83 Pages: 1-4

    • DOI

      http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/blog/media/7/83_1.pdf

  • [Journal Article] 岐路に立つ日韓関係:摩擦を超えた「進化」に向けて(日本語・英語・中国語・スペイン語にも翻訳)2012

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      ニッポンドットコム

      Volume: 2012 09 Pages: 1-5

    • DOI

      http://www.nippon.com/ja/in-depth/a01301/

  • [Presentation] 北朝鮮核問題と日韓の政策協調2013

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      第6回日韓政策フォーラム 日韓新政権と北朝鮮問題
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20130314-20130314
    • Invited
  • [Presentation] 安倍政権下の日韓関係2013

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      韓国現代日本学会
    • Place of Presentation
      韓国ソウル大学
    • Year and Date
      20130228-20130228
    • Invited
  • [Presentation] 日韓関係の構造変容、その過渡期としての現状、そして解法の模索2013

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      第12回日韓アジア未来フォーラム:アジア太平洋時代における東アジア新秩序の模索
    • Place of Presentation
      オーストラリアオーストラリア国立大学
    • Year and Date
      20130126-20130126
    • Invited
  • [Presentation] 日本の対朝鮮半島外交の展開(韓国語)2012

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      ソウル大学日本学研究所招請セミナー
    • Place of Presentation
      韓国ソウル大学
    • Year and Date
      20120905-20120905
    • Invited
  • [Presentation] Peaceful Transformation of the Northeast Asia: In Search of Accommodation China to the South Korea’s Initiated Reunification Based on the Balanced Korea-Japan Relations2012

    • Author(s)
      Tadashi Kimiya
    • Organizer
      Configuration of Peacelessness on the Korean Peninsula: Dialogue between Humanities and Social Science
    • Place of Presentation
      韓国ソウルプラザホテル
    • Year and Date
      20120725-20120725
    • Invited
  • [Presentation] 日韓関係の歴史的構造的変容と米中G2時代における含意2012

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      第2回東北アジア共同体論壇 韓中日関係の歴史的省察と新たな地域協力秩序の模索
    • Place of Presentation
      韓国高麗大学アジア問題研究所会議室
    • Year and Date
      20120525-20120526
    • Invited
  • [Presentation] 韓国政治外交の現状と展望2012

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      NEASE-Net(北東アジア研究者交流ネットワーク)第22回政策セミナー
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20120512-20120512
    • Invited
  • [Book] 日本の外交第2巻外交史戦後編2013

    • Author(s)
      波多野澄雄
    • Total Pages
      193-216(全326頁)
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 日韓関係の未来を構想する2013

    • Author(s)
      姜尚中・木宮正史
    • Total Pages
      9-36(全289頁)
    • Publisher
      新幹社
  • [Book] 国際政治のなかの韓国現代史2012

    • Author(s)
      木宮正史
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      山川出版社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi