• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

中国の対中東外交と「真珠の数珠」戦略が日米に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 22530162
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

三船 恵美  駒澤大学, 法学部, 教授 (40312110)

Keywords中国外交 / 中東 / GCC(湾岸協力会議) / 真珠の数珠戦略 / 真珠の首飾り / 日米関係 / 中国のエネルギー安全保障 / 中国の海洋戦略
Research Abstract

中国の「真珠の数珠/真珠の首飾り」戦略(string of pearls strategy)とは、中国が中東から中国南部に至るシーレーン沿いに展開している一連の外交・軍事的措置のことである。平成22年度、本研究は、(1)中国がパキスタン、スリランカ、インド、イラン、湾岸協力会議(Gulf Cooperation Council)諸国に対する政策を如何に展開し、如何なる関係を構築してきたのかを分析し、(2)これらの国に対する中国の外交・軍事政策を比較研究し、(3)「真珠の数珠/真珠の首飾り」戦略が日本やアメリカに及ぼした影響を分析した(具体的な成果については、以下などに収載:「国交60周年を迎えた中印関係」『中国研究月報』、「中国の周辺外交と対インド関係」「中国の周辺外交と対イラン関係」「中国の大国外交と対アメリカ関係」『中国外交の世界戦略』明石書店、『中国外交の世界戦略』、「台頭する中国と日米中関係」『グローバル・クライシス』風媒社、"Japan's Perspectives toward Rising China", Herbert S.Yee (ed.) China's Rise, Routledge等。また、日本エネルギー研究所や政策研究フォーラムなどで研究報告を行った)。
インド洋、ベンガル湾、アラブ海での中国プレゼンスの増大は、各地域や国に対する政策の枠組みからだけ捉えられるべきものではない。「富強大国化する中国」の外交政策・戦略を、地域外交政策ではなく、東南・南・中央・西にかけての帯状のアジアに対する中国の外交政策として、包括的な国際関係の視角から研究したことが第一の意義である。第二の意義は、研究計画時点よりも延長された、ギリシア要因も含めたアフリカ・西ヨーロッパからの一連の外交構想から、研究した点である(成果は「対ヨーロッパ関係」『中国年鑑2011年』収載)。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 国交60周年を迎えた中印関係2010

    • Author(s)
      三船恵美
    • Journal Title

      中国研究月報

      Volume: 64(11) Pages: 41-53

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 混迷する社会と日本の選択:中国にどう向きあうか2011

    • Author(s)
      三船恵美
    • Organizer
      政策研究フォーラム2011年全国会議
    • Place of Presentation
      コクヨ・ホール
    • Year and Date
      2011-02-24
  • [Presentation] イランとの実務関係を強化する中国2010

    • Author(s)
      三船恵美
    • Organizer
      (財)日本エネルギー経済研究所中東研究センター情勢分析報告会
    • Place of Presentation
      経団連会館
    • Year and Date
      2010-12-15
  • [Book] 中国外交の世界戦略(第7章 中国の周辺外交と対インド関係)2011

    • Author(s)
      三船恵美
    • Total Pages
      147-173(317)
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 中国外交の世界戦略(第8章 中国の周辺外交と対イラン関係)2011

    • Author(s)
      三船恵美
    • Total Pages
      174-191(317)
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 中国外交の世界戦略(第9章 中国の大国外交と対アメリカ関係)2011

    • Author(s)
      三船恵美
    • Total Pages
      196-217(317)
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] China's Rise-Threat or Opportunity?(Herbert S.Yee(ed.)(Japan's Perspectives toward Rising China))2010

    • Author(s)
      Emi MIFUNE
    • Total Pages
      124-133(306)
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] グローバル・クライシス:世界化する社会的危機(台頭する中国と日米中関係)2010

    • Author(s)
      三船恵美(河内信幸編)
    • Total Pages
      163-184(359)
    • Publisher
      風媒社
  • [Book] 軍事大国化するインド(インドをめぐる中国の動き)2010

    • Author(s)
      三船恵美(西原正・堀本武功編)
    • Total Pages
      51-73(237)
    • Publisher
      亜紀書房
  • [Book] 膨張する中国の対外関係(『富強大国化する中国』と米中関係)2010

    • Author(s)
      三船恵美(天児慧・三船恵美編)
    • Total Pages
      51-73(290)
    • Publisher
      勁草書房

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi