• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

平等と福祉に関する経済思想史的研究

Research Project

Project/Area Number 22530197
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

新村 聡  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (00167561)

Keywordsアダム・スミス / デイビッド・ヒューム / 貧困 / 福祉 / 社会契約論
Research Abstract

(1)アダム・スミスの貧困論と福祉論の研究
これまで継続してきたアダム・スミスの貧困と福祉の思想に関する研究を総括して,論文にまとめた。本年度に新たに追加した研究成果は,(1)スミスの「富」「富裕」「福祉」などの諸概念の比較,(2)スミスの「必要」「必需品」「便益品」などの概念の発展と変化,(3)スミスにおける貧困の自己責任論と国家責任論の区別と関連,(3)スミスとマンデヴィルの貧困原因をめぐる論争,などの考察である。
(2)デイビッド・ヒュームとアダム・スミスの社会契約論批判と統治原理論の研究
これまで継続して行ってきたヒュームとスミスの社会契約論批判に関する研究を総括して,論文にまとめた。本年度に新たに追加した研究成果は,(1)統治原理論におけるアリストテレス的要因(徳)のヒュームとスミスにおける受容の差異,(2)社会契約論批判におけるルソーとスミスの関係,(3)抵抗権論と公平な観察者論との関係,(4)『国富論』における社会契約論批判の意義,などに関する考察である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] アダム・スミスにおける貧困と福祉の思想2011

    • Author(s)
      新村聡
    • Journal Title

      経済思想の中の貧困・福祉(小峯敦編著)(ミネルヴァ書房、第1章)

      Pages: 34-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] D.ヒュームとA.スミスの社会契約論批判と統治原理論2011

    • Author(s)
      新村聡
    • Journal Title

      啓蒙と社会(佐々木武・田中秀夫編著)(京都大学学術出版会、第10章)

      Pages: 241-270

  • [Presentation] 分業は人間発達にどのような影響を与えるか-A.スミスとK.マルクスの見解の比較2010

    • Author(s)
      新村聡
    • Organizer
      人間発達の経済学 日中会議
    • Place of Presentation
      京都、京都大学
    • Year and Date
      2010-12-11

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi