• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ロシア多国籍企業の組織・戦略に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 22530225
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

溝端 佐登史  京都大学, 経済研究所, 教授 (30239264)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords多国籍企業 / 直接投資(direct investment) / オフショア(offshore) / コーポレートガバナンス / 立地(location) / 新興市場(emerging market) / 制度(institution) / 動機(motivation)
Research Abstract

本研究は、ロシア多国籍企業の形成要因、経営戦略を分析するとともに、市場移行諸国・先進国の多国籍企業と国際比較を行い、それを通じて最先端の多国籍企業理論の構築に貢献することを目的としている。平成24年度に、現地での聞き取り調査(11月)を交えて主に企業の動機と経営戦略に焦点をあてて実証研究を行うとともに、そうした多国籍化が新興市場において占める位置を検討した。本研究成果として、企業の動機において本国の経済制度が強く働いていること、政府の役割が誘導的であることを実証的に明らかにするとともに、オフショアへの投資とそこからの還流あるいは再投資と本国国内制度の強い影響力において中国のケースとロシアのケースには類似性が見られるが、旧ソ連の特殊な権益圏が多国籍化の基盤になっている点でロシアの独自性が存在することを析出している。また、平成24年度には、とくに企業内に働くステークホルダーの動機についても共同研究プロジェクトの一環として検討し、本課題の接近に取り込んでいる。
平成24年度には国際学会での成果公表に重心をおいた。9月に欧州比較経済学会で、11月に韓国アジア経済コミュニティフォーラムで、1月にブリストル大学(イギリス)で、3月にWEAIおよびアジア経済研究機関ワークショップでそれぞれ報告し、本研究がロシア企業の実証研究だけでなく先端的な経済理論研究にも深くかかわっていることを主張した。同時に、新興市場経済が世界経済にもつ位置に関して研究報告を行った。
本研究課題に関連して、①世界経済危機の動向、②ロシアの近代化の動態、③企業のコーポレートガバナンス研究についても研究を進め、いずれの課題についても適時研究成果を公表している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ロシア多国籍企業の実証研究を世界的に発信すること、当該の専門研究者との国際的な研究ネットワークを構築することを目標にしてきたが、その点では順調に成果が得られている。ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所のA.クズネツォフ教授および前年に招聘したB.へイフェツ教授と共同研究を深めるとともに、アジア圏研究者との交流も広げた。
研究成果は順調に論文・図書の形で公表している。

Strategy for Future Research Activity

本研究は国際会議でこれまでその成果を適時報告してきたが、多国籍企業、比較経済学分野における国際会議で比較可能となるような会議を組織することで、今後の研究の枠組みを広げる。国際的な共同研究を引き続き強化するとともに、コーポレートガバナンス研究の側面に重心をおいてロシア企業に関する研究を単著の形で取りまとめる。
さらに、本研究にかかわって、世界に通用するロシア企業・比較企業に関する若手研究者の育成にも貢献する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 5 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] グローバル金融危機の現段階-世界経済の新たなビジョンは可能か-2013

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Journal Title

      立教経済学研究

      Volume: 66 Pages: 187-216

  • [Journal Article] Twenty Years of Comparative Economics in Japan: From Economic System to Institutions and Beyond2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Journal Title

      The Comparative Economic Review (比較経済研究), The Korea Association for Comparative Economics

      Volume: 19 Pages: 221-250

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Globalization and Emerging Transnational Corporations: The Russian Experience2013

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      10th Biennial Pacific Rim Conference, Western Economic Association International
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京都)
    • Year and Date
      20130315-20130315
  • [Presentation] 体制転換における経路依存性論2013

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究A「比較移行経済論の確立:市場経済化20年史のメタ分析」冬季博多研究会
    • Place of Presentation
      西南学院大学(福岡市)
    • Year and Date
      20130310-20130310
  • [Presentation] ロシア企業社会と企業責任2013

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      京都大学経済研究所 平成24年度共同利用・共同研究拠点プロジェクト研究「労働モチベーションの比較経済学分析」国際コンファレンス「経済システムの変容と労働モチベーション」
    • Place of Presentation
      京都大学経済研究所(京都市)
    • Year and Date
      20130127-20130127
  • [Presentation] Reconsidering Russian Economic Crisis2013

    • Author(s)
      Satoshi Mizobata
    • Organizer
      The 5th Asia Joint Workshop in Economics (International Conference of Economic Research Institutes in East Asia) organized by Seoul National University and National Research Foundation of Korea
    • Place of Presentation
      Ocean Suites Jeju Hotel, Korea
    • Year and Date
      2013-03-29
  • [Presentation] Transnational Corporations and Market Transition in Russia2013

    • Author(s)
      Satoshi Mizobata
    • Organizer
      The 1st Bristol-Kyoto Symposium
    • Place of Presentation
      University of Bristol, UK
    • Year and Date
      2013-01-10
  • [Presentation] 新興国依存の世界経済は可能なのか-新興国の国際政治経済学2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      比較経済体制研究会・一橋大学経済研究所共同利用共同研究拠点「ロシア企業の組織と経営行動に関するミクロ実証分析」研究会共催
    • Place of Presentation
      京都大学経済研究所(京都市)
    • Year and Date
      20121103-20121103
  • [Presentation] Global Convergence of Russian Emerging Multinational Corporations,2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      Conference on Market Quality, in the 50th Anniversary of KIER
    • Place of Presentation
      The Westin Miyako(京都市)
    • Year and Date
      20121102-20121102
  • [Presentation] 新興国依存の世界経済は可能か-市場移行経済ロシアを例に2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      立教大学経済研究所・経済学部主催公開シンポジウム「グローバル金融危機の現段階-世界経済の新たなビジョンは可能か」
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都)
    • Year and Date
      20121020-20121020
    • Invited
  • [Presentation] Corporate Governance System in Japan2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      Seminar The National Economic University
    • Place of Presentation
      The National Economic University, Hanoi, Vietnam
    • Year and Date
      20121001-20121001
    • Invited
  • [Presentation] Russian Transnational Corporations and their Management Strategies2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      12th EACES (European Association for Comparative Economic Studies) Bi-annual conference
    • Place of Presentation
      University of the West Scotland, Paisley UK
    • Year and Date
      20120907-20120907
  • [Presentation] ロシア経済の現状と経済政策の行方-危機と成長の狭間で2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      日本エネルギー経済研究所研究会
    • Place of Presentation
      日本エネルギー経済研究所(東京都)
    • Year and Date
      20120904-20120904
    • Invited
  • [Presentation] 市場経済化プロセスの経路依存性2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究A「比較移行経済論の確立:市場経済化20年史のメタ分析」夏季香川研究会
    • Place of Presentation
      香川大学(高松市)
    • Year and Date
      20120829-20120829
  • [Presentation] ソ連崩壊20年-体制転換とは何だったのか2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      第27回京都大学附置研究所・センター品川セミナー
    • Place of Presentation
      京都大学東京オフィス(東京都)
    • Year and Date
      20120803-20120803
  • [Presentation] ロシア・移行企業におけるスキル形成・昇進・労働市場2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      京都大学経済研究所 平成24年度共同利用・共同研究拠点プロジェクト研究「労働モチベーションの比較経済学分析」研究会
    • Place of Presentation
      京都大学経済研究所(京都市)
    • Year and Date
      20120729-20120729
  • [Presentation] ロシア・体制転換におけるショックとリベラリズム-体制転換にショック・ドクトリンは働いたのか、ナオミ・クライン『ショック・ドクトリン』で現代世界を考える2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      立命館大学第19回日米中政治経済研究会
    • Place of Presentation
      立命館大学末川記念会館(京都市)
    • Year and Date
      20120707-20120707
    • Invited
  • [Presentation] ロシア新興市場論の検証2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      京都大学経済研究所マクロ経済学・経済システム研究会
    • Place of Presentation
      京都大学経済研究所(京都市)
    • Year and Date
      20120519-20120519
  • [Presentation] 世界の成長の極、新興市場経済の行方2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Organizer
      京都大学「東京で学ぶ京大の知」シリーズ7「新しい社会、そのための経済政策」
    • Place of Presentation
      京都大学東京オフィス(東京都)
    • Year and Date
      20120516-20120516
  • [Presentation] Transnational Corporations and Market Transition in Russia2012

    • Author(s)
      Satoshi Mizobata
    • Organizer
      Asia Economic Community Forum 2012
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Incheon, Korea
    • Year and Date
      2012-11-07
    • Invited
  • [Book] ロシア近代化の政治経済学2013

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      文理閣
  • [Book] EU統合の進化とユーロ危機・拡大2013

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] Prevention and Crisis Management2013

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      World Scientific
  • [Book] Comparative Economic Analysis on Labour Motivation Problems2013

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      京都大学経済研究所
  • [Book] エストニアを知るための59章2012

    • Author(s)
      溝端佐登史
    • Total Pages
      367
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi