• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

日本の地方政府の行動と制度要因

Research Project

Project/Area Number 22530304
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

別所 俊一郎  慶應義塾大学, 経済学部, 准教授 (90436741)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺井 公子  法政大学, 経営学部, 教授 (80350213)
Keywords財政学 / 政府間関係 / 財政競争
Research Abstract

本研究の目的は,日本の中央・地方政府間,および地方政府間どうしの相互依存関係を,財政的・政治的な制度的要因が与える影響を十分に考慮しながら,理論的に考察し統計的手法によって検証することにある。平成23年度の実績は以下のとおりである。第1は,都道府県の財政規律の維持に中央政府が果たす役割についての理論的・実証的検討である、都道府県で働く中央政府の官僚は,中央政府とのパイプ役を果たしているが,「外部者」として独特な役割を果たしているかもしれない。本研究では,財政逼迫が深刻化する90年代後半以降,出向官僚が首長のコミットメントデバイスの役割を果たしてきた可能性を指摘し,現実妥当性を確認した。第2は,医療費助成や妊婦健診助成についての実証分析である.財政学では所得再分配の企画・立案は中央政府の役割とされてきたが,日本の地方政府は医療や福祉の分野で所得再分配を目的とする単独事業をさまざまに行ってきた。そのため,乳幼児医療費助成や妊婦健診助成にも市町村間で違いが見られる。医療費助成については助成の地域差が通院行動や健康に影響しているかどうかをまず検討し,通院を促進しているが健康水準には影響しないとの結果を得た。妊婦健診助成については市町村間の相互依存関係を分析し,同じ都道府県内の市町村の助成状況が正の影響を与えていることを確認した。第3に、政府間の水平的相互依存関係について、各政府が実施する政策の外部効果が代替的であるか、あるいは補完的であるかが、外部効果の自発的内部化の程度に影響することを示す理論分析を行った。特に政府間の環境基準設定競争を取り上げ、環境基準を「環境の質」という公共財への公共投入と見なしたうえで、環境問題の種類によっては、政策効果は補完的となり、適切な環境基準が自発的に設定される均衡が存在することを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は個別の政策分野について政府間相互関係を検証することを目的としているが,財政規律全般についての分析は終えており,さらに医療費助成・妊婦健診助成・環境基準設定といった分野について理論的・実証的分析が進められている.実証面については必要なデータも集められており,さらなる分析が期待できる.

Strategy for Future Research Activity

医療費助成等の所得再分配政策,環境政策等の個別施策の状況の差について,各地方政府の財政状況・地方政府の首長の属性や議会の構成,地域の人口構成,上位政府の政策動向,周囲の同級地方政府の政策動向の影響とともに,各施策の設定が他の政府に及ぼす財政外部性の性質を考慮して理論分析を進めるとともに,すでに集めたデータを用いた回帰分析を行って理論分析の妥当性を検証する.2000年代の市町村データが主に収集されているため,合併についてデータを精査する必要がある.また,計量経済学的な手法についてもより精緻なものを用いることとしたい.

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 子どもの医療費助成・通院・健康2012

    • Author(s)
      別所俊一郎
    • Journal Title

      季刊社会保障研究

      Volume: 47(4) Pages: 413-430

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地方分権と政府間関係2012

    • Author(s)
      別所俊一郎
    • Journal Title

      『日本の財政をどう立て直すか』第5章(土居丈朗編)

      Pages: 135-174

  • [Journal Article] 財政赤字の政治的要因とその是正-わが国の年金制度を例に2012

    • Author(s)
      寺井公子
    • Journal Title

      『日本の財政をどう立て直すか』第6章(土居丈朗編)

      Pages: 177-209

  • [Journal Article] 環境政策と戦略的投票2012

    • Author(s)
      寺井公子・西村幸浩
    • Journal Title

      政治経済学の新潮流(小西秀樹編)

      Pages: 95-117

  • [Journal Article] MRIの導入と利用:アンケート調査による検証2011

    • Author(s)
      橋本千代・別所俊一郎
    • Journal Title

      季刊社会保障研究

      Volume: 47(2) Pages: 175-190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Competition for private capital and central grants : the case of Japanese industrial parks2011

    • Author(s)
      Bessho, Shun-ichiro, Kimiko Terai
    • Journal Title

      Economics of Governance

      Volume: 12(2) Pages: 135-154

    • DOI

      DOI:10.1007/s10101-010-0090-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 再分配政策と地方財政2011

    • Author(s)
      別所俊一郎
    • Journal Title

      地方財政の理論的進展と地方消費税(日本地方財政学会研究叢書)

      Volume: 18 Pages: 10-12

  • [Presentation] 子どもの医療費助成・通院・健康2011

    • Author(s)
      別所俊一郎
    • Organizer
      日本財政学会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2011-10-23
  • [Presentation] Strategic voting on environmental policy making : The case for "Political Race to the Top"2011

    • Author(s)
      寺井公子
    • Organizer
      The 2011 Annual Meeting of the European Public Choice Society
    • Place of Presentation
      フランス レンヌ大学
    • Year and Date
      2011-04-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi