• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

企業規模と文化を考慮した事業継続計画策定におけるテレワーク導入モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 22530358
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

柳原 佐智子  富山大学, 経済学部, 准教授 (40262505)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywordsテレワーク / 事業継続計画 / BCP / 信頼形成
Research Abstract

前年度までに調査した事業継続を目的にしたテレワークについて、規模別に考察を行い、以下の通り、学会および学会誌にて発表した。
1.大規模なトップダウン型テレワークを節電の観点から考察し、事業継続計画の分類と各々に対応するBCP型テレワークの分類を明確にした。
2.自営業等の小規模なテレワークについて、顧客関係管理および信頼形成維持の観点から考察していたが、さらに顧客との学習関係、組織運営の観点から考察しなおし、低価格かつ簡便な方法のテレワーク環境を用いた組織運営が、長期的には事業継続に寄与することを明らかにした。
なお、小規模企業についての調査とシミュレーションは継続しているが、先方の都合により、成果は現在取りまとめ中である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] BCP型テレワーク導入方策とその意義 -節電を目的とするテレワークの事例分析-2013

    • Author(s)
      柳原佐智子、吉澤康代
    • Journal Title

      日本テレワーク学会誌

      Volume: 4-1 Pages: 15-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 伝統芸能における遠隔教育システムの意義:テレビ会議システムを通じた茶道の稽古の事例

    • Author(s)
      古賀広志、柳原佐智子
    • Organizer
      情報システム学会
    • Place of Presentation
      新潟国際情報大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi