• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

韓国自動車部品調達の構造変化と成果―日本との比較研究―

Research Project

Project/Area Number 22530385
Research InstitutionKyoto Tachibana University

Principal Investigator

李 在鎬  京都橘大学, 現代ビジネス学部, 准教授 (40342133)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords部品調達 / SCM / 垂直分業 / 水平分業 / 現代自動車 / 起亜自動車 / モジュール / 連携
Research Abstract

本年度の研究実施計画の要点は以下の通りである。第一に、統計的な手法を用いて韓国SCMの量的変化を分析する。第二に、韓国自動車メーカーのSCM戦略における新たな動向、即ち質的変化を検討する。第三に、以上の研究成果を日本国内外の学会及び実業界に還元する。
第一の研究実施計画においては構築されたデータベースの分析を行ってきたが、24年度の研究成果には間に合わなかった。所定の事業年度を超えるが25年度中には学会発表を行う。第二の定性的な研究については、以下のような主要な研究成果を得た。①李[2012]「韓国自動車産業における完成車委託生産の意義-日本の委託生産との対比を通じて-」『アジア経営研究』第18号は、韓国現代自動車グループ傘下におかれた起亜自動車に軽自動車を委託生産する、東熙自動車との取引関係について、日本では初めて分析した学術論文である。その中で、トヨタやホンダにおける委託生産との対比を通じて韓国国内の委託生産における企業間関係の形態と企業間取引関係の特性との間の不整合な側面を析出することができた。また、現代自動車、起亜自動車、及び委託生産企業への部品調達は、主要部品のモジュール化にも起因するが、日本以上に統合的に行われていることを確認することができた。さらに、②李在鎬(2013)「後発自動車メーカーのグローバル組織能力構築-現代自動車グループの事例-」『京都橘大学研究紀要』第39号では、数次にわたる現代・起亜への実地調査に基づき、近年の現代自動車グループの躍進にはグローバル組織能力構築という一定の質的な成長があったことを検証した上で、その主要な要因として、モジュール化、グローバルサプライヤーとの連携、現代と起亜との部品共通化などプーリングの徹底を取り上げている。
第三の、国内外の学会への発表実績として、日本、ポーランド、中国で学会発表をおこなった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 後発自動車メーカーのグローバル組織能力構築-現代自動車グループの事例-2013

    • Author(s)
      李在鎬
    • Journal Title

      京都橘大学研究紀要

      Volume: 第39号 Pages: 197~227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自動車メーカー間の統合志向の連携経営力における資源の共同利用と組織学習-フォード・マツダと現代・起亜との比較-2012

    • Author(s)
      李在鎬・平野実(李在鎬)
    • Journal Title

      実践経営学研究

      Volume: 第4号 Pages: 29~36

  • [Journal Article] The Significance of Domestic Outsourcing of Production in the Korean Automotive Industry; Through a Comparison with Japanese “Itaku” Production2012

    • Author(s)
      Lee, Jaeho
    • Journal Title

      Gerpisa colloquium 2012, conference paper

      Volume: Gerpisa colloquium 2012 paper Pages: 1~14

    • DOI

      http://gerpisa.org/en/node/1582

  • [Journal Article] 韓国自動車産業における完成車委託生産の意義-日本の委託生産との対比を通じて-2012

    • Author(s)
      李在鎬
    • Journal Title

      アジア経営研究

      Volume: 第18号 Pages: 47~56

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Significance of Domestic Outsourcing of Production in the Korean Automotive Industry—Through a Comparison with Japanese “Itaku” Production-

    • Author(s)
      Lee, Jaeho
    • Organizer
      The 20th International Colloquium of GERPISA
    • Place of Presentation
      Jagiellonian University, Krakow, Poland
  • [Presentation] 現代自動車グループの挑戦

    • Author(s)
      李在鎬
    • Organizer
      第6回日中自動車産業研究交流会(産業学会)
    • Place of Presentation
      中国汽車工業諮詢発展公司(北京)
  • [Presentation] 自動車メーカー間の統合志向の連携経営力における資源の共同利用と組織学習-フォード・マツダと現代・起亜との比較-

    • Author(s)
      李在鎬・平野実(李在鎬)
    • Organizer
      実践経営学会第55回全国大会
    • Place of Presentation
      久留米大学
  • [Presentation] 日本における純正カーナビゲーションシステムの開発と流通

    • Author(s)
      李在鎬
    • Organizer
      日本経営学会関西部会第595回例会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学 文化交流センター

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi